アライメント
アライメント(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
四大精霊や五行等といった一般的な意味での「属性」とは異なり、「そのキャラクターの 萌えポイント 人間性」を表す用語である。
自分のスタンスと同時に「自勢力*1からどう思われているか?」と言った面もあると思われる。
戦闘には直接関わらないことが多いが、シナリオや職業などに大きな影響を及ぼすことがある。
その出展は初期のTRPGである『ダンジョンズ&ドラゴンズ』にまで遡る。
マイケル・ムアコックのファンタジー小説に着想を得ており、最初期のものは秩序・中立・混沌の三つで、善は秩序に、悪は混沌に内包されていた。
日本のゲームではあまり採用されないが、キャラクタークリエイションが一般的な洋ゲーでは頻繁に目にする概念。