はんこ記法
from /scrasobox/はんこ記法
表示テスト兼使い方
[() 印鑑] と書くと印鑑と表示される
中にアイコンを書くと別の記法が適用されるSummer498.icon
code:style.css
.line:not(.cursor-line) class="deco-\( deco-\)":not(:has(>a.link.icon)) {
border-radius: 50%; border: .05em solid #f40;
line-height: 1; color: #f40; font-weight: 600;
padding: 5px;
}
.line:not(.cursor-line) class="deco-\( deco-\)":not(:has(>a.link.icon)) a { color: #f40; }
iconを丸くする記法との競合を回避するため :not(:has(img.icon)) を追加Summer498.icon
iconを丸くする記法の編集中にはんこ記法が適用されないように deco-\(.deco-\)を.line:not(.cursor-line) [class="deco-\( deco-\)"]に変更Summer498.icon
はんこ記法中のリンクを全て color: #f40 に変更 熱盛
中に青リンクを貼ると青リンクが青くなりハンコらしくなくなるのを防ぐため
/scrasobox/はんこ記法
Settings.icon
UserCSS.icon