いつかやるリスト
GTDで扱うリストの一つで、その名のとおり「いつかやる」ことをぶっこんでおくエリア 人に依ると思うけど
いつかやるリストは高度が中低多めなのかな
バケツリストは高度が高い?
こう理解しているsta.icon
いつかやるリストは「空いた時に眺めてテキトーに行動しちゃってね」的な場所
最悪全く見なくてもいい
これ以外の、いつかやる的な性質を持つ入れ物は全部「資料」のカテゴリ
バケツリストという資料
生きているうちにやりたいことリスト、という資料
↑ こういうイメージになる
資料?
GTDのプロジェクト(複数のタスクからなる事物で、一週間ごとに振り返るもの)を行うときに適宜読み返すもの
高度で言えば
いつかやるリスト → 高度なし
資料 → 1000m(プロジェクトが1000mだから)
……だけど、たぶんオレオレだし色々用語入りすぎてしまって煩雑感sta.icon
nishio.icon
「ゴミ箱」「いつかやる」「資料」はすべて「行動を起こすべき?→No」のもので、「生きているうちにやりたいこと」は本当に「やりたい」のなら「やるべき」だからここには入らないイメージ
あ、こう書いてあった(はじめてのGTD p.54)
行動を起こす必要がないもの、 つまり答えがノ lのものは、次の 3つのいずれかである 。
1. 現時点では無価値で、もう必要のないもの(ゴミ)。
2. 今 や る 必 要 は な い が 、 い つ か 行 動 す る 必 要 が 出 て く る か も し れ な い も の (保 留 )
3. あとで必要になるかもしれない情報(資料)。
p.60
す ぐ に 行 動 す る 必 要 の な い も の に は 、 「ゴ ミ 箱 」 の ほ か に ふ た つ の カ テ ゴ リ ー が あ る 。 こ れ ら はとりあえず保留しておきたいことだ。ここでも、行動可能なものとそうでないものをき っちり 区別しておくことが重要にな ってくる。
なので、捨てないでとっておくもののうち、行動可能なものが入るのがここ
(脱線)妙に字間の開いたテキストがStreamに流れてきたなと思ったら、OCRされたテキストだったtakker.icon
整形したほうがいいかな?