ある程度、量をそろえたら、考えるより検索したほうが早い
量が足りない場合は、検索するより考えたほうが早い
どのくらいの量が必要かは、おそらく個人差がある
書いて残しておくことが重要
↑ここだけ切り取ると、意味が変わるよね suto3.icon
あなたはそう思うのですねnishio.icon
僕はそうは思わない、なぜならGoogle検索が「量を揃えてる」状態なのに、検索するよりも考える方を選んでいるケースがあるから。
もとの話はGoogle検索の話ではなさそうに見えるけど、ここだけ切り取るとそう読めるという点でsuto3.iconさんに同意inajob.icon
意味がどう変わるか書かれていないので同意見かは不明
googleの検索結果の表示アルゴリズムが人間の考えに近付けばあるいははるひ.icon
AI
「ある程度、量をそろえたら、考えるより検索したほうが早い」という主張は量によらずFalseで、曖昧化する「ある程度、量をそろえたら」をつけることによって思考が曖昧になっていると感じた
inajob.icon
考えることと検索することの2者択一みたいに見えるのが良くなさそう
検索することで考えを加速できる、みたいな印象がある
あー、この話は進めていくとこうなるな、、みたいなのに早く気づける
考えるとは何か?
具体的な事象の抽象的な構造を見出す
これは再起的にできる
メタメタ、、、
抽象的な構造を具体的な事象に当てはめる、当てはまるようにさらに抽象化する