ある投稿2508152031
2023年6月のスレ
スカッとJAPAN系注意⚠️
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1673131753412898816?s=20
「ググれば何でも分かる時代に医師や弁護士など知識を暗記するだけの職業は廃止すべき」という論を見かけて、予備校バイトしてた時に医学部志望の受験生から「暗記なんか無駄だ」と言われて「君は目の前の患者があと2分で死んでしまうという時に5分かけて治療法を調べるのか」と返したのを思い出した
論破されてしまった格好のその受験生が黙って帰っていったのを覚えている。その後彼が志望通り医学部に受かったかどうかは知らない
https://twitter.com/odashi_t/status/1673135319724744709?s=20
でもChatGPTなら30秒ですよねおじさん「でもChatGPTなら30秒ですよね」
(今年くらいからマジでこういう反論されそうでかなり面倒)
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1673136037240143872?s=20
「でもhallucinationではないと確定させるまでは5分ですよね?」
https://twitter.com/odashi_t/status/1673136851295817728?s=20
患者が2分で死ぬ場合に5分かけてhallucination検証しなさそう(そして医療事故へ)
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1673136977770868737?s=20
予想通りの展開でワロタ
https://twitter.com/odashi_t/status/1673137167386972162?s=20
まあ人間も一定数hallucinateするので
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1673137789712617472?s=20
それはhallucinationではなくてただのうろ覚えでは
逆の問い:記憶をメンテナンスするコストを払わなくて済むとトータルで救える人が増えたりしないのかな基素.icon