『蒙求』
もうぎゅう
唐代の李瀚によって編まれた、中国の初学者向けの教科書
四文字の熟語で、前二文字が名前、後ろ二つが有名なエピソードとなっている
これをとりあえず覚えて細かいエピソードを知っていくといろいろな基本的故事を押さえることができてとても便利な代物
https://gyazo.com/ef9e908b4d63148fcb427f629752aca4
(唐) 李瀚 撰 ほか『標題徐状元補注蒙求3卷』1,植村藤右衞門等刊,寛政2 1790. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2583656 (参照 2024-02-18)
注釈部分に元の出来事が詳しく説明されてて(比較的)わかりやすい
https://gyazo.com/f79d106998b58bcdb7a6c4058d4882f4