scrapbox-radio-maker
GitHub - inajob/scrapbox-radio-maker
井戸端のページを上手い事解釈してラジオにするでinajob.iconが作ったスクリプト群
音声サンプル:井戸端のページを上手い事解釈してラジオにする#624ffdc66eb4060000e19db6
これで誰でも井戸端ラジオを作ることが出来るはず
雑に書いているので動かなかったら教えてください
サンプル音声に井戸端ラジオを同梱したい気持ちがあるが、ライセンスが不明だなinajob.icon
icon記法で書いている人みんなに承諾がもらえればOKとするか?
井戸端ラジオの内容と、そのラジオ音声を上記リポジトリにくわえて良い人→ inajob.icon基素.iconcFQ2f7LRuLYP.iconsuto3.iconkuuote.iconmeganii.icondnin.icontakker.iconblu3mo.iconyosider.iconnishio.iconfumito.iconMijinko_SD.iconSummer498.iconnejimaki.iconbsahd.icon
↑iconを書いていってください、井戸端ラジオ話者全員からiconが付けば同梱します
user1は無視する
おそらくiconが複数ついているもののうち2個目以降は単にiconをつけただけで文章を書いたわけではないと思うが一応許諾が欲しい
ラジオ収録時に存在したicon
nishio.iconmeganii.icondokudami.iconMijinko_SD.iconcFQ2f7LRuLYP.icon基素.icontakker.iconinajob.iconsuto3.icon
ラジオ収録後に増えたicon(録りなおす場合はこの人にも許諾が必要)
fumito.iconmtane0412.iconSummer498.icon
特に喋ったわけではないけど不意に書き込んだ時のために付けたkuuote.iconblu3mo.icon
VOICEVOXはpython向けlibarryがあるのかtakker.icon
web browserでも使いたい
wasmとかないかな
単にVOICEVOXがローカルにAPIサーバを立てており、それにJSON投げてるだけっぽいので、この方法であれば他の言語からも簡単に扱えそうinajob.icon
See: https://github.com/inajob/scrapbox-radio-maker/blob/main/voicevox.py
from: PythonからVOICEVOXを使う - Qiita
んー、これだとwasmにしてUserScriptから使うとかは難しそうかなtakker.icon
Serverless Functionを建てて、TamperMonkey経由で取得すればワンチャンある?
でもVOICEVOXをserverless functionにしてもライセンス的に問題ないのだろうか
https://github.com/VOICEVOX/voicevox_engine/blob/master/LICENSE これかな? LGPLinajob.icon
CPU無茶苦茶使うのでAPIをpublicにするとサーバ代が心配
音源の方もキャラクタごとにライセンスがあるので注意
ちゃんと調べる必要がありそうだ