scrapbox-lint
2022/1/30 hata6502.icon ソースコードをGitHubリポジトリで管理することにしました。 ようやく快適な開発環境を手に入れた。
forkやプルリクエストもご自由に。
2022/1/13 hata6502.icon 使ってくれる方がいて、ちゃんと作り込もうかなと思いました。
scrapboxで校正すると、自由な文章執筆を妨げてしまうと思っていました。
確かに気になる場合もありますね基素.icon
hata6502.iconスペルチェックのようにリアルタイムで指摘を表示したいけど、どうしようかな。 どのような用途に使えるだろう?
Scrapboxで原稿の下書きを書く。
Scrapboxプロジェクトごとに校正設定を変える。
不具合とか
✅Firefox非対応
このままだとFirefoxで使用できない
2022-01-10 10:14:18 置き換えました
申し訳ないです、hata6502.iconのほうでも対策してみます。
2022/1/30 hata6502.icon 対応しました!
ようやくWebpack環境を手に入れたので、ESModuleを使わずバンドルできるようになった。
対策
修正しました。ありがとうございます。hata6502.icon
✅ツールチップをまともに機能させる。
2022/1/30 スマホでもPCでも、まともにメッセージが表示されるようになった。
以前はスマホ非対応、メッセージが1行で表示されて画面からはみ出してた。
✅ユーザー辞書機能
Scrapboxなら、辞書データを書きやすそう。
ツールチップ押しづらい。
48px以上のボタンサイズを確保すれば良いとアクセシビリティガイドラインに書いてある。 ツールチップ意図せず消える。
バグっぽい。
UserScript.icon