Twitterという名前の由来
from Twitter
Twitterという名前の由来
@igz0: Twitterという名称が生まれた瞬間。
一般的に「Twitterを考えた人」は創業者のジャック・ドーシーと思われているが、TwitterをテキストベースのSNSにすると考案したのはノア・グラス。
ジャックがステータスという無機質な名前にしようとしていたのを止め、ノアが命を吹き込んだ。
悲しくなるね。
https://gyazo.com/ca67c3b56b1f4a1c41a5d0ea22f5510ehttps://gyazo.com/2e3ee1e5c25fd5d91a4b3157aed9f68ehttps://gyazo.com/17119a8db75bb373a2165b56c8ea6a7f
@pppunch666: イーロン、何が気に食わないかって、せっかく人々が気軽にメッセージを投稿できるように、という想いを込めて「さえずり」=Twitter、tweetと命名され、色んな思いを込めて黄金比でデザインされたロゴを「自分が好きなアルファベットだから」っていうくだらない(私視点)理由でXにしたこと
最近気づいたんですけど、これ巣箱ですよね よくできてるなーと思ってたんですがここも変えるのかな 井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック
https://gyazo.com/5d92c1cd53ba0fc9a40cd2c83539ae4a
鳥が手紙を運ぶ、鳥は巣箱に帰る、でよくできたメタファーだと思うんですけどね こんなに物語性があるシンボルを手放すのもったいない 井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック
花は根に鳥は古巣にかへるなり 春のとまりをしる人ぞなき