TOKYO8
東京8のコンセプト | 株式会社TOKYO8 GLOBAL
TOKYO8に含まれている微生物は、世界有数のメガロポリスである東京の都市型排水処理の中で生まれました。世界中の人や、食品が集まる東京のレストランなどから出される排水には、多種多様な微生物が存在しています。この多様性があれば、異なる環境下でも安定した効果を発揮できるのでは?と考えて研究を重ねた結果、有効微生物の抽出に成功。植物活性用微生物製剤「TOKYO8」が誕生しました。
​TOKYO8を使用すると、製剤の中に含まれる多種多様なバクテリアが活性化し、土壌中の多くの有機物を分解します。このバクテリアの働きによって土壌の団粒化が進み、土壌の環境と生物多様性が劇的に改善され、圃場の地力が高まります。
https://gyazo.com/bd6ccc08853976ac2aae80a4ee45b4ce
アフリカを始めとしたいくつかの国でも活躍しているっぽい
https://www.jica.go.jp/Resource/activities/issues/agricul/jipfa/ve9qi80000006q7j-att/forum_04_03_03.pdf
紹介記事
都市部の汚泥浄化で生まれた微生物が土壌と堆肥を豊かにする。世界の農地再生と持続可能な未来をつくる、東京発の土壌改良剤「東京8」 — コンポストマガジンcomposter
東京の💩が世界を救う、かもしれない