ScrapboxでCGDCT
創作妄想
CGDCTの定義がよくわからん
日常系だけ?
東京自転車少女。みたいなのも含む?
つまりニッチな趣味(これはロードバイク) + 一応目的がある(これは部活) + Cute Girl
いったん含むとする
Scrapboというニッチで日常系書くのはエグい(発想次第か?
実際はたぶん含まないっぽいな
Cute Things
可愛いことをする
可愛いこと≒日常系
Scrapbox使ってる場面をどう描写するかかなぁ
小説だと厳しすぎる気がする
マンガやアニメなら……
ノートパソコンでカタカタしているCute Girl
Scrapboxの画面
両者を同時に映すという見せ方もあるだろう
Q:声が出ないから論外なのでは?
心で喋らせていい
心で喋らせつつ、Scrapboxに書くシーンも見せる
読者視聴者への情報量が慌ただしいかもしれない
ゆゆ式の情報処理部のホワイトボードをScrapboxに置き換えるとそれっぽくなるかも
ニカイドウレンジ on Twitter: "ゆゆ式のハイコンテクストすぎる会話を翻訳してみた。 http://t.co/c2w6mdV3IG" / Twitter
こういうContext依存の高いコミュニケーションにScrapboxは向いている気がする
/icons/わかる.iconsta.icon
「実際に登場人物が書いたScrapbox」をScrapboxとして作るのが面白いのでは?(日本語下手)yosider.icon
Scrapbox上で登場人物が会話してるとか
VTuberならぬVScrapboxer!?
Scrapboxで何を書くか、だよなぁ
家族でScrapboxで日常感出す
なんか濃いテーマで議論する
哲学
タイトル思い出せないが狭いワンルームで「~~について考える」をひたすらするマンガがあった
いやマジョリティにはキツイか(僕も哲学さっぱりだし
会話劇をScrapboxでやる?
日常系を見る層にScrapboxをアピールできる
Scrapboxを題材にしたフィクション
Gyazoネタも見たいdnin.icon
サスペンスものとか