KeichobotGPT
このネーミングは開発コードネームとしてはわかりやすいけどOpenAIに「GPTって名前を使うな」と怒られるかもしれないので正式名称ではないnishio.icon
2023-03-06
「今NetlifyとHerokuでやってるKeichobot、Vercelで一般化しよう」と思ってたけどベクトルサーチがNumpyを要求してVercelでは動かないのか…
改めて考えると金曜日の自分は愚かだった
A: GPT版Keichobotをスマホで動かす
B: Netlify+HerokuからVercelに移行する
C: ChatGPTに支援されながらプログラムを書いてみる
この3つを同時にやろうとして頭が混乱していた
複雑だ〜基素.icon
WebUIで使えるようになった!
クローズドベータの受付フォームを作るのはまた今度
本日のまとめ
Aだけやった。Bはやらない。Cはまたの機会。
特殊なフラグを立てるとChatGPT APIを使うようにした
普通の会話生成のプロセスでifで分岐してる
普通の会話生成の結果を利用することもできるのでプロンプトを工夫していきたい