GyaTV
http://GyaTV.com
http://GyaTV.com/Wikipedia
https://GitHub.com/masui/GyaTV
/GyaTVに登録したURLをランダムに表示するサービス
いろんなサイトがスクリーンセーバになる
タイマー機能に特化したサービスと言えるかもしれない 増井俊之.icon
ある時刻 / ある時間間隔 / でWebページを表示するサービスにしたら有用だろうか?
美人時計みたいなのを作れるかも
Webウィジェットみたいなかんじにしたら一部に需要はある気がするsk6cleine.icon
気が付いたら動いてなかったorz 増井俊之.icon
どこで動かしてるのかも忘れてた
さくらのサーバ上で3002番ポートでSinatraを動かしてるのをnginxでリバースプロキシでGyaTV.comに振り分けてるのだけど、そのやり方を完全に忘れていた
動かなくなったのはLet'sEncryptの証明書のせいだったようだ
LetsEncryptのROOT証明書の期限が切れたら古いOSからアクセスできなくなって困った | 株式会社ビヨンド
GyaTV.comから/GyaTVのデータを読めなくなってたのだった
面倒なのでHerokuでの運用に変更した (2021/10/10) 増井俊之.icon
これかなりイイですね!!dai.icon
ルーブル美術館から引っ張ってきたのをぼーっと眺めています
Gyazo、Scrapbox、Twitterはみられなかったのですがこれは各サービスのポリシーでだめなんですかね?基素.icon
見られるはずですよ 増井俊之.icon
Twitterは知らんけど
X-Frame-Optionsがdenyになってるからダメだと思いますdnin.icon
それを無視する拡張機能はあります
あー、私はそれ入れてましたわスマソ 増井俊之.icon
なるほど基素.icon
井戸端TVをやってみたいbsahd.icon
眺めるインターフェース