Googleに就職したら何が良さそう?
ステータス
「ぼくはGoogleの社員ですぞっ!」
アプローチがうざいからむしろ隠すと聞いたこともある
退職後も肩書になりそう
ex-Google
給料
(他業種は知らないがエンジニアなら)1000万普通に超えるらしいですね
メシがうまい
らしい
服装が自由
/uknmr/グーグルのドレスコードは「必ず服を着ること」
仕事がやりがいある?
一部の有能以外退屈な仕事を淡々とこなす感じ、という噂もある?
もっと小さい会社でもポジションで全然違うので一概に言えなさそう(当然インパクトのあるプロジェクトは多いでしょうけど)基素.icon
20%ルール
優秀な同僚と過ごすプライスレス
社内情報が見られる
各種ソースコードのレポジトリ
社内文書
頭のいい人が書いているので、出来はいいらしい
Google以外だと、Valveの新入社員用マニュアルは有名( https://arcadia11.hatenablog.com/entry/2015/09/21/210000 )
この翻訳って信憑性どうなのはるひ.icon
読み返して思ったけど、Valveのような組織構造はScrapboxにぴったりなのではないかはるひ.icon
やっぱり情報管理はGoogle Docsをメインで使ってるんだろうかyosider.icon
Scrapboxとか使えなさそう
Gmailを愛する文化だと聞いたことがありますがこれもチームによりそう…基素.icon
ハイブリッドワークなんでしたっけ?sta.icon
だとしたら非同期テキストコミュニケーションよりも対面を(というか対面も)重視している可能性が高い
RTO(return to office)してるって言ってましたね基素.icon
https://www.inc.com/jason-aten/googles-employees-return-to-office-today-this-former-exec-says-hybrid-work-wont-last.html