GPT-4
https://gyazo.com/cda5cc71ecf260c8e200ef14c1660e8f
最近アイコンが紫になってるのは何か違うのかな基素.icon
検索機能やプラグインを有効にすると紫になるwogikaze.icon
2023/11/7 無効にしても紫のままになっている?(検索機能は無効にできないが)yosider.icon
https://gyazo.com/73694a45914d4cd19ebaef5b651b8345
https://openai.com/research/gpt-4
ChatGPT Plusに加入すれば使用できる(月額20ドル)
ただし4時間あたりのメッセージ送信回数に制限あり
Update https://twitter.com/nori76/status/1636891609966194689
GPT-4の制限が「3時間で25メッセージ」に。来週はもっと少なくなるそうです…
試す人が爆増してるんだろうなー基素.icon
インフラエンジニアがんばれ〜
APIとしてGPT-4を使用するのであれば、waitlist(待機リスト)に登録する必要がある
waitlist登録したけどまだsta.iconwogikaze.icon
はよsta.iconwogikaze.icon
@umiyuki_ai
GPT-4はコンテキスト窓が8kのバージョンと32kのバージョンがある。(ChatGPTは4kだったから爆増!)8kバージョンは、コンテキストが1kにつき$0.03で、出力が1kにつき$0.06。これはGPT-3.5-Davinciの1.5~3倍の価格、ChatGPT APIの15~30倍の価格!かなり高い!32kバージョンはコンテキスト1kにつきコンテキストが$0.06、出力が$0.12。Davinciの3~6倍の価格。API価格はこの1年で1/30までコストダウンしたけど、GPT-4では1年前の価格感に戻ったと言える
なるほどblu3mo.iconShuma.icon
32000まで入れられるのはとても良いな、
+1nishio.icon
@kubotamas
青がGPT3.5で緑がGPT-4。あらゆる世界の標準テストで成績が爆伸びしてる。
BAR(司法試験)は上位10%、SAT数学も上位10%、生物学オリンピックでは上位1%に入ってる
子供に勉強しろという気が完全に失せた🥺
https://gyazo.com/3a4a63fcca32375922d1ef523b190d25
@bioshok3
普通に起きたら世界変わっていてわろたこんな時に仕事かよ
とりあえずGPT4すごすぎるぞ。
自然科学や社会科学や人文科学などの選択問題MMLU 5shotでOpenAIのcode-davinci-002の77.4%が最大性能だったのに86.4%
・考えられるのは言語データの10^13token程度の学習
・画像とのマルチモーダル学習性能向上
@_determina_
これマジか、オンラインの試験もう完全にダメそう
https://gyazo.com/69e5923ac8cf6e63dd2bc018c990afea
/work4ai/GPT-4
from 2023/03/17
落合陽一のLLMテストプロンプトが紹介されていた。こういうやつ基素.icon
code:zsh
P1 = 主人公Aの背景設定
P2 = 主人公Aの能力設定
P3 = 出来事の設定
P4=主人公Aが出来事にどのように対処するかを考える
P5= 主人公Aが成長し、 A'になる瞬間を設定
P(END} = 物語のあらすじをまとめる
C2:
Goal: A という主人公がなんらかの出来事を経験して、 自分の能力を使ってA'という状態になったというのが物語である UberEats配達員を主人公とした物語のあらすじをひとつ考えてみてください
Added variable: {Character}, {Event}, {Ability}, {Character'}
Goal: {Character} {Event}を経験して、 {Ability} を使って {Character'}という状態になったというのが物語である UberEats配達員を主人公とした物語のあらすじをひとつ考えてみてください
Goal: 主人公 {Character} {Event}を経験して、 {Ability}を使って成長し{Character'}という状態になったというのが物語である UberEats配達員を主人公とした物語のあらすじをひとつ考えてみてください
O1 = 主人公Aは、 夢を追い求めるために都会へ出てきたが、 現実の厳しさによりUberEats配達員として働いている。
O2 = 主人公Aは、 配達中に出会う人々の悩みを解決する特別な能力を持っている。
O3 = 主人公Aが配達中に出会った様々な困っている人々との出来事。
O4 = 主人公Aは、 出会った人々の悩みを解決することで彼らに感謝され、成長する。
O5 = 主人公Aが最後に出会った人物の悩みを解決し、 自分の夢にも一歩近づくことができる。
O{END} = 主人公AはUberEats配達員として働きながら、 出会った人々の悩みを解決していく。 その過程で自分の能
https://youtu.be/RVKXZDrNInk
ChatGPT Plus#64192906aff09e0000342a19
GPT-4のリミット