AIとの共同編集機能のあるテキストエディタ
from inline
AIとの共同編集に興味があるので、この辺の気持ちが高まればやってみたいinajob.icon
でも人間1対AIなら完全な同時編集を実装しなくても何とかなりそう
AIの呼び出しをクライアント側で行って、マクロ的なふるまいの一部として実装するようなイメージ(伝わるかな?)
完全な同時(リアルタイム)ではない共同編集を作るには...bsahd.icon
保存のタイミングをフォーカスを外したタイミングにする
コンフリクトがあったら適当に両方を残しておく
2023/06/11#648663fc6eb406000069c4baにもあったtakker.icon
ちょくちょく出てくるのでだいぶ気になっていそう
テキストエディタ作るのがなんでこんなに難しいんだ!という気持ちinajob.icon
テキストエディタにちょっと機能を足したものを作りたいときに、なぜかエディタから作る羽目になる
いや、世の中にテキストエディタコンポーネントはあるので、その辺を学ぶべきなのだと思う・・(自己解決)
サクラエディタ(OSS)はこういう時に出番になるのかもbsahd.icon
(vimのプラグインでもいいけどvimわからない)
今やるならVSCodeの拡張とかが良さそうですねinajob.icon
VSCodeの重さを知っているか?bsahd.icon
IDEと考えればいいが、テキストエディタとしては重量級すぎるbsahd.icon
大昔のEMACSはeight megabytes and constantly swappingと言われていたんだよ
確かにinajob.icon
あきらめて使ってます、Eclipseあたりから麻痺していますinajob.icon
Reorとか触ってみようinajob.icon
これは共同編集ではないっぽい
自分のナレッジベースを持つAIアシスタントとチャットできる感じ?