2025/10/19
第43週: 日月火水木金土
2025年 80.00%経過
今日のn年前
2024/10/19
2023/10/19
2022/10/19
2021/10/19
2020/10/19
sta.icon
Gyazo死んでる?
アップロードもNetwork Errorでできない感じ 06:21:53
5:00少し過ぎくらいは見れてたから、ここ1時間くらいで起きたか?
復活したかな 06:34:21
inajob.icon
今日は予定がないが、5歳の娘とどこかにいこうかな
最近知人の家に娘を連れていくイベントが少なくなっているな
娘も我が出てきたので、行ったところでぐずるとかになることを恐れている
とか言って雑に娘に話を振ったら「行く!」となった
自分もネットでは知り合いだが会ったことない人のところに向かってる
Image Castのあずまさんとこ
子供をダシに遊びに行けた
雑に過ごした、よかった
いい話だ.iconRR.icon
ワンオペ育児の日を表明して知人を誘う仕組みがあると良い?
育児マッチングサービス?
家にあるおもちゃとか、好きな遊び、遊びたい年代とかを表明
Strudelというライブコーディング音楽制作言語を見ている
短い記述でちゃんとした音楽が記述出来ていてすごい
Tidal Cyclesという言語のJavaScript移植版?
Getting Started 🌀 Strudel
/fab-wiki/20251012週fabnews
モノづくり系気になったニュースまとめました
記事の追加・感想、大歓迎です
taktamur.icon
最近、赤ちゃんを守るペットな動画で、生成AIで作られたものをよく見かける
ショート動画や縦長動画
ほっこり系で、よく見ると変
違和感を感じないものにも生成AI製が大量に紛れ込んでるんだろな。
もにょる、のだけど、じゃあ何が駄目なのかを言語化できていない。
suto3.icon
「グエー死んだンゴ」ニキに敬意を表し、香典として『国立がん研究センター基金』に寄付するニキたちが続々… 成仏してクレメンス - Togetter
いい話だ.iconぬね.iconHiro Aki.iconbsahd.icon
ぬね.icon
枕再登用したら首周り楽になりオモロ
なんか違うという以前の感覚の方が違った
スーパーふらふらしてたらカラスカレイの塩焼きを見つけて大変食いたみが爆発し買ってしまった
メチャウマイでした!!
nishio.icon
推しにスパチャする文化の時はよくわからないな〜と思っていたが、それの影響なのか投げ銭に対する心理的ハードルというか社会的な評価とかが変わってきたような感じがあるなnishio.icon
公共的な施設のクラウドファンディングなどが増えてきた影響もあるか
お金を投げることというより、お金を投げたことを可視化することに対する、社会的な評価?
スパチャはアテンションを買ってるのだと思ってた(やったこと無し)inajob.icon
アテンションを買うことに対してしばらく前にはネガティブに捉えられる空気があったように感じるnishio.icon
「売名行為」という言葉とか、金持ち自慢とか、「ほうら明るくなったろう」とか
ところが「推しにお金を投げてるところが他の参加者全員に見える」「推しから肯定的に言及される」というスタイルの場が広まったことによって、公開を伴うお金を投げる行為に対してネガティブに感じない人の割合が増えたと思う
このことによって、寄付したことをSNSに投稿することがネガティブなことではなくニュートラルに「自分はこれを推した」ぐらいの感じで行われるようになり、それを見た人が「自分もやる!」と肯定的に反応するようになった
オプションに昇格したというか、提供サービスの一つに含まれるようなった感があるsta.icon
Tiktok Liveが顕著な気がするが、ギフト(投げ銭)をうけて配信者がリアクションする。リアクションさせるためにギフトを投げる感じがある
ギフト妨害がまさにそうか、マイクラ配信中にギフト投げられるとMOBが出てきて妨害してくる
ギフトが投げられるとTNTになるやつもあるbsahd.icon
たぶんTiktokが同時接続数をコントロールしてるってのもある
エンゲージメント増やしてプラットフォームの利益につなげるために「1配信者に1万人」ではなく「100配信者に100人ずつ」をつくる仕組みになっている(ので同接二桁で専業の人が何人もいる)
スマホではなくPC画面でCosenseをこねることによってのみ得られる栄養がある気がする
はるひ.icon
@__aprt: 瀕死のオタク
「点滴からしか得られない栄養があるw」
こねたい
カイト.icon
眠い…
ウマ娘6th 秋公演
さいたまスーパーアリーナに行ってきます
https://gyazo.com/888cd1a220dad11b798481d49958c3c0
ライブ前に最新話が現地の巨大モニターで上映される
ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クールを見ていなかったので、会場の座席で見始めた
最新話見終わる前に直前の話まで見終わり
これから最新話を見る
https://abema.go.link/lLFpC
AbemaTVで配信
アーカイブ配信もある
レッドディザイアサプライズ発表で涙が出た
terang.icon
噛むんとふにゃんの元の曲がとても渋くて笑った
https://www.youtube.com/watch?v=fwDm355yuRY
1963年
「テレビ漫画」という言い方があったのか>サムネはるひ.icon
良い曲
また、テレビサイズでお馴染みの「ワーオ、ワーオ、ワオー、ボバンババンボン…」というイントロも、レコード会社によって入っていたりいなかったりする。
https://ja.wikipedia.org/wiki/狼少年ケン
へ〜基素.icon
アナウンサーの古舘伊知郎が、雑誌の特集とかでの「現在地」の使い方に違和感を表明してるのが面白かった笑
「現在地」って、街中の案内地図の真ん中の赤いマークでは?と。
例
ファッション雑誌で、「下着から今や主役アイテムへ。ファッションにおけるブラジャーの現在地。」
それは胸元でしょ?
わろたはるひ.icon
月刊終活 10月号 関東大特集 ペット供養の現在地ほか
ペット供養の墓地がここにあるって言ってるのかな?
韓国やアジアで人気沸騰中 坂口健太郎の現在地
そりゃ日本にいるんじゃないでしょうか。
スノーマン 渡辺翔太 オーストリアの地で現在地見直す 自分に自信がない
なぜオーストリアの地で現在地を見直したのだろうか?
歌舞伎町の現在地
歌舞伎町は歌舞伎町だろう。地殻変動でも起きない限り。
建設会社社員 211 人のリアルな食卓が語るかまぼこの現在地
謎。
台風情報 ダブル台風の現在地
これは合ってる!!
Mijinko_SD.icon
cak.icon
肉厚のしいたけ焼いてちょっと醤油垂らして食べたいという衝動に駆られている
2時間くらいたったけどまだしいたけのこと考えてる
椎茸.icon*3suto3.icon
nomadoor.icon
〇〇恐怖症と調べたときに、開いたサイトのトップにデカデカと〇〇の写真が出てくることが多く、至らなさというかなんというか…
RR.icon
昨日たくさん歩いたから?今日は午後まで寝てしまって頭が働かない
まず水分をとって食事をしよう
わかるかも、歩きも意外と消耗するし持ち越すsta.icon
tokoroten.icon
パーティーゲーム作ったよ
アクシスウルフ
https://axiswolf.onrender.com/online/
盤面とカードが渡されてる、一人だけ違う盤面(軸)を見ているので、その人を当てるゲーム
https://gyazo.com/26e9c41131edb45daf06b49fc20a5de4
ワードウルフにインスピレーションを受けて作った
Render、大変良い、Pythonが普通に動くサーバを一台、タダで貸してくれる(ただし0.1CPUしか割り当てられていない)
FastAPI+WebSocketで、遅延ゼロでネットゲームができた(このケースではHTMLはFastAPIから配信している)
おもしろそはるひ.iconsta.iconzatto.iconRR.icon
2025/10/18←2025/10/19→2025/10/20
2025/10.icon