2024/11/25
第48週: 日月火水木金土
2024年 90.16%経過
今日のn年前
2023/11/25
2022/11/25
2021/11/25
2020/11/25
task
井戸端マイクラ部のRealmsサーバーを廃止しますのピン留めを外す: sta.icon
staskだqwerty1234.icon
井戸端は動線になってるので仕込んでおくと便利だと気づきましたwsta.icon
✅donesta.icon
正反対な君と僕 完結
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567261201092262
100点qwerty1234.icontakker.iconyuyuko.icon*5
よかった、アニメやるのかーinajob.icon
nishio.icon
寝よ 3:09
寝れない 3:51
宅急便に起こされた 9:16
https://gyazo.com/2bbb666be1d36d1e64f96f5fedc38e68
@pikarillex
こども家庭庁「未婚者はTwitterを使見ている人が多い」
↑ダメージデカすぎるからやめろ
https://gyazo.com/0ad9efc45551998fed4086e852ef06a5
年代層にかかわらずこの傾向はあるのかな基素.icon
元データに年齢項目があれば調べられそうtakker.icon
> @nhk_news
> 未婚の約7割「相手を見つけたくても何をすれば」こども家庭庁
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241123/k10014647321000.html #nhk_news
ウケる統計
自己紹介苦手
相手が何を知らないかのエミュレーションに失敗して前提の話をすっ飛ばしがち
仲介者との関係を説明しないで先の話をしたのは失敗であった
悩ましい
インタビューを受けるのだけどインタビュワーと暗黙の前提の食い違いがある気がする
事前質問に違和感があったのでたくさんコメントして返したんだけどupdate版にも違和感がある
インタビューではないけど、こういうのある〜基素.icon
口頭でインタビューして記事にするのではなくCosenseでやりとりしたい...
+1sta.icon
質問項目を自分のCosenseにおいてコメントしたくなったが企画段階の記事のことを書くわけにもいかずprivateになってる
Quartzでの静的サイトも一応できたけど挙動が微妙だなぁ
ビミョー
Graph Viewあんまり役に立たない
Backlink謎に壊れている
Table of Contentsはまあ機能してるかな
それらを捨てると... ほとんど残らないな
ネクストアクションどうするかな〜
は〜〜〜〜〜
なんか甘いもんでも食べるか
アイスモナカtakker.icon
色々細かいことをしたのだが要約すると何も進んでない気持ちになる
あーー
メタバースでのアイデンティティ(Nem x Mila, 2024)|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
面白い
Q: やりかけてうまくいかなくて完了してないタスクを再開して完了を目指すのがいいか、ゲームをするのがいいか
gpt.icon「再開して完了を目指す vs ゲームをする」については、以下を試してみては:
エネルギーが低い時:気分転換としてゲームやリフレッシュ。
やる気が出た瞬間:軽いタスクから手をつけて momentum を作る。
少しの達成感でも得られれば、進んでいる感覚が戻るかもしれませんね。
気分転換にゲームします
今日はQuartzで英訳を公開しようとしたら、一応公開はできたけど色々な機能がポンコツでがっかりして、UTAS-UMAP分析の公開をしようとしたらライブラリのアップデートのせいで以前と同じ見た目にならず、じゃあついでに改善するかーといじり出したらぶっ壊れた
🍵qwerty1234.iconseibe.iconyuyuko.icon
Ratopiaの体験版をダウンロード
エリザベチュ、うける
かわいいOxygen Not Includedだな
今食料がなくて病気の市民もいる
体験版の範囲で結構楽しめる
うさぎを狩ったのに肉に加工する速度が足りないw
あっ、体験版のプレイ(ゲーム内12日)が終了した
食料の供給とか考えずに一度に2匹増える急速な組織規模拡大をやって破綻しました(あるある)
ONI同様にベッドが足りないと床で寝るしトイレが足りないと漏らす
Hiro Aki.icon元気です.icon
おはようございます
寒いけど体が慣れてきたのか、そこまで辛くない
今日はOLの日だとカーナビが教えてくれた
どういう由来かと調べたら、1963年に雑誌女性自身でOffice Ladyの意味でのOLを使いはじめた日だとか
営業から「LEDライト付けて」と言われて、どこに付ければいいんだと聞くために資料用意しようとして、資料のために3Dモデル用意しようとして、その組立モデルで矛盾が発生しているぞとソフトから指摘されたエラーを直そうとしている
とてつもない遠回りさせられているが、急ぎじゃないからまぁいっか
平和な年末になると思ってたら大きなニュースが会社内で流れてうひょーという気分
プレスリリースされているから内容を書くと身バレしそう、だけど書きたくなる程度に大きい話で作業する気持ちになれぬ
カイト.icon
最近寒いせいか、無性におでんが食べたい
cak.icon
おでん、たまに突然食べたくなるのでレトルトパックのを常備している
自分で茶を淹れていて、(洗茶すべき茶葉なのに)洗茶もしていない、茶葉の重さもはかってない、時間も適当、ありえない雑な淹れ方だな…と思ったところでふと我に返り、ポットとカップをあたためている時点で一般的にはわりと丁寧な淹れ方ではないかと思ってマインドを修正した
お茶ガチ勢?だsta.icon
ガチ勢の自覚がないままここまできてしまっていたcak.icon
おちゃ買うたびに入れ方教わっては全部さぼってるはるひ.icon
あたため、したい
高温でいれるべきお茶ジャンル(中国茶とか)があってそういうお茶は高温で淹れないと香りが出ないのでポットあたためたほうがいいcak.icon
ふつうの紅茶とかならそんなに変わらない気がする
茶葉を買う時点である程度のハードルがあるyosider.icon
そうだったのか…cak.icon
自分の中の「この茶葉はこんなふうに扱われるべきではない」という気持ちとどう折り合いをつけるかみたいな問題であると思う
最近別の分野でも似たような事を思った記憶があり、自分のこういうふうに思いがちな傾向とどのように向き合うかみたいなスタイルを確立する必要があるように思う
大事な話はるひ.icon
相手が物や概念だといいけど、人や組織だと急に厄介な問題になる……sta.icon
近年は何のお茶をのんでるのですか?はるひ.icon
本日は台湾の梨山の烏龍茶を飲んでおります🍵cak.icon
いいですね
ぜったいおいしいやつ
知らない人が作ったプレイリストに入っている気に入っている曲がUndertaleのサントラの曲だということに気付いて遊びたい気持ちが増した
年末年始セール期間に買って1月中くらいに遊ぼうかな〜
https://open.spotify.com/intl-ja/track/448D6btwFKJAFstjlyTNJv?si=8296d58484b04bd9
この今日、最初のとこでsons! って呼びかけてるのに途中あたりではbrotherになっててちょっと様子のおかしい人なのかな…と思っていたが今歌詞を見てSansという人名だということに気づいた
アニメとかゲームは話し方に変わった特徴あることあるのでその一種かと思いこんでいた
ストーリー全然知らないけどかわいい
お昼キムチチゲ食べたいな、いい?と冷蔵庫に聞く
いいよ!でもキムチないよ!と言われた
買いに行ったがいいキムチがなかった
そのへんにあるうまみが強そうなものをいろいろいれて謎のちょっとからいなべにした
どうやってからくしたんだろうyosider.icon
コチュジャンという謎の調味料で辛くしたcak.icon
なんとかジャンが色々あるが違いがよくわからない…
ちょっと法律に関する調べものをしているが、世の中にはいろんな法律があるものだな〜〜〜という気持ちになる
qwerty1234.icon
正反対な君と僕 御完結おめでとうございました
今日は八丁味噌で鍋を作るぞ〜
豚バラとキャベツベース
ニラも
うまそはるひ.iconcak.icon基素.icon
おいしい八丁味噌食べたい…!cak.icon
→カクキューやまるや 有機八丁味噌をかつて人に勧められましたqwerty1234.icon
岡崎出身の知人と同じリコメンドだcak.icon
すごい信頼感がある...>岡崎出身qwerty1234.icon
岡崎市
作りました🍲
味噌と豚バラなのでほぼ豚汁だな…
これにて毎週のめし作りバイトはひとまずのおしまい。世話になりすぎた
今後は不定期で行う予定
夢に亡くなった祖母が出てきてて変な気分がした
最終回を何度か読み返していた
愛とは……
https://gyazo.com/e8c97996ba275b2b74eee751ec790279
総行動回数更新完了
現時点の世界ランキング1位だ!kidooom.icon
早くコンテンツを追加せねば〜〜
takker.icon
作業室2024-11-24があった
いい機会だしそこで作業させてもらおう
……ん?25じゃなくて24だった
まあ24日のページで25日の作業をしてもいいか
昨日の延長戦なので加筆してたwnishio.icon
延長戦になるときは、日付で切ることにこだわらずそのまま書き続けてしまうのもよさそうかもtakker.icon
研究室/ゼミ選びめんどい
いっそ全部の研究室を回って卒業研究できればいいのに
せば〜まし構文だqwerty1234.icon
現代日本語だと「のに」に対応する?takker.icon
研究室が8個あれば、8本も書ける!()
1日何時間要るんだwwogikaze.icon
takker.iconを8人に増やせばなんとかtakker.icon
その発想はなかったwogikaze.icon
takker.icon*8
やった~増えた~takker.icon*8
デジタル空間だと簡単に増やせて便利ですね
takker agentswogikaze.icon
残機制かも()qwerty1234.icon
一人減るごとにオハカ・エピタフの文字が簡素になってゆく
どうぞsta.icon
増える、増える、増え増え増増増増増増増増増増
考え直したけど、takker.iconがたくさん増えてもtakker.iconと同じスペックしか無いならあんまり意味ないなーtakker.icon
違う人を混ぜるほうが相乗効果ありそう
一人くださいstar_field.icon
交換しようstar_field.icon*2
僕もほしいsta.icon
というかみんなのもほしい
かわりにぼくのもあげるから
sta.iconっsta.icon*6
Scrapbox ChatGPT Connector座談会モード、LLMの側が参加したのでそろそろ当時よりさらに有用になってないだろうかnishio.icon
もうちょっと具体的にすると、めっちゃよさげな研究室が2つあって選び難いtakker.icon
一方は教授のほうから話そうとメールがきたほう
なんだかんだあって毎週お邪魔してる
もう一方は地盤分野だが、数理モデルにも強みを持っている
理科大土木は実験メインで数理モデルやっている人ほとんどいなかったんだけど、その人のところなら数学たくさんやれそう
それだけでなく、最新の試験機を東大から複数台持ってきていて、実験の面でもかなり面白いことできそう
takker.iconの父は地盤系の研究員なこともあって、地盤系の資料が家に大量にある
そのへんの資産を活かせるというのもある
8人とは言わないから、せめて2人に増やせないかなあtakker.icon
どちらも今年度新設した研究室
事前情報だとどちらも理論ではなく実験系の方だと聞いていたので他にしたいと思っていたのだが、どちらも理論・実験双方に強みを持っている方だとわかったので、この2択に決まった
教員や学生の人柄も考慮したいyosider.icon
2024/12/05に一旦各研究室の配属枠が決まるから、とりあえずそれ待ちかな~
両方と仲良くしたらいいと思うnishio.icon
どちらに決めたとしても、時々お邪魔するつもりですtakker.icon
そういえば特に仲の悪い先生っていないな……
まあそれは普通か
Hyou.icon
https://gyazo.com/bb7ce48d78c64d42d72b8974d5779b99
常にうまい
絶対うまいtakker.icon
上のジュースはなんだろうtakker.icon
レモンジュースかな
惜しいグレープフルーツHyou.icon
スパイスに慣れた舌をリセットしてくれて、また新鮮な気持ちで食べれる
ほんと毎回このカレーに撃ち抜かれてる。
もはやカレーを超した何か。
カレーですらうまいのにソレ超してんすわ
スパイスを削った先に見える黄金のライス。この興奮は砂を削って宝石を発掘する玩具、アレに近い
毎回ラーメンに見えてしまうけどこれで少しイメージできたyosider.icon
古代米的な黒っぽい米なのだと思っていたcak.icon
スパイスだったのか
それはまりすぎwはるひ.icon
気になってどこのお店かしらべてしまいました!
!近い!店舗ある
いつか行っちゃうかも
すばら!Hyou.icon
同じく今度いこうと思っているwcak.icon
店名やメニュー名知りたいsta.icon
というかカレーだったんだ、担々麺かと思ってた
んみHyou.icon
columbia8 |コロンビアエイト| カレーしか考えられへん | スパイスカレー
ここの花火DXをずっと食べている。
イタロー.icon
自販機の価格の差が激C
絵を描くのおもしろい
suto3.icon
久しぶりにもくもくする?
Scrapboxもくもく会.icon
本日の夜 20:00頃から始める予定
2024/11/25 19:50 もくもく開始
2024/11/25 23:01 もくもく終了
inajob.icon
スロダンをやろうかな、と思って日々を過ごしていると、意外と自分は忙しい生活をしていることに気づく
40分程度の時間が保証された形で空き時間が発生することがほとんどない
近々中断機能を実装予定ですのでそしたら隙間時間にプレイしやすくなるはず!kidooom.icon
かわいそう😢はるひ.icon
ゆうべImage Castの最新回を聞いていて泣きそうになった
子供にテレビゲーム解禁したら自分も隣で何かやるかな、、inajob.icon
star_field.icon
20時に寝たのに12時に起きた。ありえん
朝起きる理由を見つける必要がある
寝るのはつまらない、寝るのが常人以上に好きなわけではないはず
寝ているときは起きて何かをするのも同等につまらなく感じる
朝のラジオを楽しみにするとか。これ前も言ってたな
以前より動機づけは高まっている。
具体的には、体内時計を太陽に同期させることで劇的に健康になるはず!!というモチベ
あとシンプルに時間のもったいなさ
アイマスク買った。常用するようになった
昨日の妄想:アリエールのCMに出てる俳優、日常生活でいつもアリエールでしょを言わされているかもしれない。かわいそう
杞憂
/sf-starfield/『生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ (講談社現代新書)』読んでる
タッチタイピングができなかったらこんなにパソコン触ってない。
もし自分がPCを触らなかったらその分の時間何をやっているのか気になる
しかし、練習したことを後悔はしていないぞ~
+1sta.icon
スタバの新作、いちごのラテ
甘すぎる
ホットだと余計に甘さが消化器官に苦しい
コーヒーを別途注文して緩和した
真正ラテマネー。節約家がみたら発狂しそうな食べ物だなあ
カフェで横の人などが話しているよくわからん話と、かかっている興味ない曲を求めてきている
家だと再現不能
予測変換にある特定のかな文字を入れると必ず自分の本名が最初に出てくる
便利だけどうざい
予測変換ってもうちょっと細かく設定いじれないのかな?
iPhoneだと、予測の学習を停止することができなかったような
kidooom.icon
久しぶりに食べるモスバーガーが美味しい
+1sta.iconseibe.icontakker.icon
先週と今週のハンターハンターの展開についていけていない
はるひ.icon
めっちゃ昼寝してしまった上に夢日記書いてたらさらに時間をロスした
猿夢日記も書くか。
普段LLMとはチャットばかりしているのでinfoboxと会話が通じないのが怖い
tv offがイヤーワーム
ケツ毛剃るのむずくね?
うん毛との鑑別も難しい
好きなスレ https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1671543288
あのさあ漢字って
スマホ版確定をミスると書き込めなくなるのどうにかしてほしい
漢字ってむずい!
bsahd.icon*8
VSCodeのポートフォワードがクソ便利
MSのサーバー経由でSSHのポートフォワード的なことができる(無料)
しかもHTTPをポートフォワードする場合、TLS化してくれる
開発レベルの場合自力でポート開放する必要が少し減る
https://gyazo.com/12c45805c44e0921987f9da5b84ffb14
なぜコーディングスタイルに口出しする...
思考停止でasync/awaitを使うのはやめよう #JavaScript - Qiita
sta.icon
マイクラでアーティストを気取るという謎の遊びをしている
https://gyazo.com/ee3af23b737981fcc0f4a8728c999df2
/sta/2024/11/24 谷の隠れ家 こんな感じで
おもしろい。これ好き‼️はるひ.icon
文章はキャプション?なのか?謎
yessta.icon
meganii.icon
『ファスト教養』を読んだ
seibe.icon
mtane0412.icon
https://gyazo.com/cf1fd0e96bec4ef5c16684236635723e
やっとクリアできた
無限おにぎりが3つもあるkidooom.icon
すご!はるひ.iconqwerty1234.iconつばくろ.icon
あまりにも盤石だったmtane0412.icon
つばくろ.icon
部屋のメタルラックがなんだか気に食わないのだが、言語化できなくてしばらく考えていた
利用可能に見える空間があるのに使えていないのが嫌
部屋の中で使用されていない空間は他にもあるし、棚の上ですら何も置いていないスペースがあるのに微妙に使われていない空間を埋めたい
Satisfactoryをやっていてもなったやつ
未使用の土地がいくらでも空いていてそっちを使ったほうが遥かに効率がいいのに、狭いエリアの土地効率を上げたくなって細かい調整をする
こういうのをこだわりと呼ぶのだろうか?
そもそもメタルラックがデカすぎるという説がある
奥行方向に長過ぎてどうやっても死んだ空間が発生しそうに思う
長さを合わせた引き出しを置くにしても、長すぎると使いにくい
よく考えると別にそれほど置きたい物はないので、収納のこと分からんと思いつつも何に悩んでいるのかよく分からない
適当に可能性をあげるはるひ.icon
敷き詰め欲
メタルラックってなんか汚くね?
何でメタルなの
材質によって光沢や周囲の映り込みがある
構造がなんか複雑?で存在感がある
メタルラックそのものの収納に困っている
メタルラック、美しくないというかあれがきれいに見えるタイプの部屋はかなり限られているという気がするcak.icon
頑丈で安いのでしかたなく置いている
2024/11/24←2024/11/25→2024/11/26
2024/11.icon