2023/07/04
第27週: 日月火水木金土
2023年 50.68%経過
今日のn年前
2022/07/04
2021/07/04
shoya140.icon
やることが多くて久々に徹夜してしまった
【重要】プレミアムプラン月額料金値下げのお知らせ|GeForce NOW Powered by SoftBank
GeForce NOW、月額料金を1,980円から550円へ値下げ
GamePassにジリジリ負けてしまうからだろうか…mtane0412.icon
一時期Among Usがクロスリージョンで遊べなくなったときに使っていた
クリーニングの受け取りに行ってきた
今回もいつもの方が受付してくださった
Quartoというボードゲームを教えてもらった
Quarto - Board Game Arena
4x4のマス目に交互にコマを置きあって、縦/横/斜めどれかに共通の特徴を持つコマを1列並べたほうが勝ち
特徴は色・形・大きさ・模様
置くコマは相手が指定する (←ここが他のゲームと大きく違う点)
自分が渡したコマであがられるとめちゃくちゃ悔しい
家に一個は置いときたいゲームcFQ2f7LRuLYP.icon
+1; 物理版を一個買いましたshoya140.icon
立体感があるぶん画面で遊ぶのと体験 (共通の特徴に気がつくか) が少し異なる気がする
モンテカルロ木探索で作るクアルト専用対戦AI 👀shoya140.icon
https://keyhole0.github.io/Ktuarto/ 対戦AIと練習できる
Mijinko_SD.icon
友人と話してたら、うつ病じゃん病院行けって言われた昨日
ウツジャネーシ
あるあるbiwa.icon
まあなんか苦しかったら気軽に行ってもいいのかもね
そう思いつつ行ってない
そこまでして生きたいと思わないっていうのもあるかもMijinko_SD.icon
あと単純に面倒くさい
+1biwa.icon
実際どうなのかわからないけど、精神病んでる人は精神科に行く難易度すごく高そう
予約、通院(外に出る)、知らない人と話す、みたいなのって病んでると難しいんじゃないの?
同じ疑問持ってた Summer498.icon
地域の県立の精神科、待合室で知り合いに見られるのがアレで行きづらいらしいmtane0412.icon
行ってもマッチングが難しいこともありそうcFQ2f7LRuLYP.icon
お医者やカウンセラーとノリ・ウマが合うかどうか、割りと大事だと思う
立ち入ったことも話すため
+1inajob.icon
精神の体調を崩した場合、崩れた所からそのマッチングを始めることになる
これはかなりつらそうcFQ2f7LRuLYP.icon
大学だと教員の方から動いてくれる事があるtakker.icon
自分はこれで助けてもらった
会社だと産業医面談みたいなのに強制的に連れて行かれるフローがある(残業がすごく多い時とか)inajob.icon
50人以上の事業場では産業医を設置することが義務付けられているはるひ.icon
精神壊した時に予約しようと思ってもそもそも予約取れない問題があるときいたことがあるkyamad9.icon
欲に焦がれても、決して満たされたくはない
自分の行動に関わる他人に対して、「当然これはしないだろう」と無意識に思うことが多々あるかもしれない
自分がしないような不合理的な思考とか
「これぐらいは当然する(できる)だろう」と思うこともある
できるだろうと思っている時は、その人に対して尊敬の意のようなものを抱いていることもある
できなかったり、おかしなことをやりだしたら、一気に期待外れの感情が湧いてくる
#がっかり
的外れな期待というやつ
自分が人に対して飽きるのは、そういった期待外れの感情を懐き出した頃かもしれない
最初はそんなこともできるんだ、すごいねってなる
関わるうちに、それしかできないのってなって飽きることもたまによくある
相手から得る新しい知見が無くなったり
相手の技を盗んで自分との能力差が埋まってきたり
相手のしょうもない部分や人間的に不完全な部分がよく目につくようになったり
これが一番でかい
というか、これ無しで人と関わる気無くなるのはそんなにないかも
負の感情を無意識に撒き散らしたりするのとか
同類嫌悪してるだけかもしれないけれど
inajob.icon
ジョギングしてきた
精神科や心療内科いったことない
妻はあるので、少し聞きかじった程度の知識
精神科と心療内科が違う、と言うのも妻から聞いて知った
女性の場合は周産期に特化した心療内科などもある
マタニティブルーとかそういう話
でも周りを見ると、結構精神的な不調をきたしている人を見かけるので、「明日は我が身」という気持ちを大切にしたい
Feedlyが計画メンテ中のようだ
https://status.feedly.com/
メンテ長くね?
録音するぞ
公開した
#inajob の試しに録音してみた talk07: 子供をダシにして体験できること
ポッドキャストはエピソードが増えると、総再生数が増える速度も増える
過去回を聞いてくれるからかな?
資産運用みたい
ポッドキャストのタイトルを変えて困ることがあるか?
なさそう
Scrapboxのページ名が変わるくらい
変更すればOK
やるなら早い方が楽
「inajobの試しに録音してみた」に変更することを検討中
試しに録音してみた(本番)cFQ2f7LRuLYP.icon
試運転(仮)を思い出した(100回超え)yosider.icon
ある程度回したら別ジャンルに転向みたいなのもあるかなーという気もしていたが、はじめてみたらまだまだできる気持ちになっている
別ジャンル案
電子工作の話にフォーカスするとか
今週の井戸端とか(たいへんそう)
筋トレ一式
cFQ2f7LRuLYP.icon
社会人のためのデータサイエンス入門諦めそうになってたが解けるレベルの問題のおかげでまだやれる
うお〜Week3行くぞ!
問題を解くのにスプレッドシートを使った。便利さを思い知る
平均一発で出せるやん!()
表計算ソフトはだいたいなんでもできるbiwa.icon
まさか偏差も出せる…?cFQ2f7LRuLYP.icon
出せますbiwa.icon
さらば手計算cFQ2f7LRuLYP.icon
Google スプレッドシートの関数リスト - Google ドキュメント エディタ ヘルプ
スプシの関数一覧
助かったcFQ2f7LRuLYP.icon
すばらしいtakker.icon
日々人に助けられて生きています
「日々人」が個人名に見えなくもない
読みは「ひびと」だろうかhatori.icon
「ひびんちゅ」かもしれない
休学で弱っていたときにカウンセリングにアシストしてもらった
心療内科じゃなかったわ
自分もカウンセリングだったtakker.icon
日傘のお陰で助かった
今日の自分のコーナーは助かった特集かも?
それにしてもあついcFQ2f7LRuLYP.icon
暑いを通り越して熱
Bee Gees - Stayin' Alive流そう
今日はうっかりネガティブなことを書いちまったのですぐに消した。しかしですが持ち味を出して頑張ろうと思いました
ところで持ち味とは?
(cFQ2f7LRuLYP.iconさんがそう思っているかはともかく)古典と言葉の連想かなtakker.icon
どの部分がネガティブなのかわからなかったyosider.icon
下線で補足しましたcFQ2f7LRuLYP.icon
助かりましたyosider.icon
滅多に使われないかせん下線くんだ!Mijinko_SD.icon
biwa.icon
朝からコーヒー入れた
苦い
ミルク入れた
表計算ソフト自体は本当にいいツールなんだよな
mapを多用する系の計算には便利takker.icon
自分の周り、精神科通ってる人ばっかりだな
昨日とは打って変わって精神状態が非常に良い
いくつかの問題が解決したから
この過程で人の優しさに触れられて結構嬉しかった。
他の問題についても問題についても解決の目処が立ったから
ん、奨学金問題ってなんだbiwa.icon
書いた覚えないので消した
睡眠を十分に取ったから
igyoyosider.icon
奨学金が経済に与える影響について興味がある
そもそも経済に関してよく知らないので、そこから学びたい
https://www.jasso.go.jp/about/disclosure/iinkai/henkansokushinsakutou/__icsFiles/afieldfile/2021/02/17/22_1_shiryou_4_1.pdf
延滞してる人が1割くらいいる、かなり多い印象
少し専門的な数学の問題の答えを誰に聞けば良いのか問題出てきた
ラムダ計算あたりのやつ
一旦、ダメ元で数学の教員に聞いてみるか
井戸端だとmrsekut.iconnishio.iconさん当たりがわかりそうtakker.icon
うーん、プログラミング初心者にはどういった本を薦めるべきか問題
正直人によるが、万人におすすめできる本
手を動かして何かを作る本は一つ選択肢だと思いますが、やはり人により好きな分野が違うので万人向けの手を動かす本は無い印象ですuchan.icon基素.icon
人によっては音声処理に興味があったり、ロボット製作だったり、Webアプリだったり、OSだったり……
書籍をおすすめしない(問題発言)nishio.icon
「プログラミングがやりたい」は漠然としているのでもう少し具体化するとおすすめしやすそう基素.iconinajob.icon
プログラミングを本で勉強した記憶があまりないな…(読め)yosider.icon
「14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室」系の本を読み込んでたtakker.icon
「物理のためのゲームプログラミング」で行列とベクトルの計算を知った
kidooom.icon
ガーデニングの新たな敵、バッタが現れた
葉っぱをめっちゃ食べてる
小さくて駆除しづらい、素早く逃げる
カマキリがバッタの殺し屋らしいので、どこかでスカウトしてきたい
どこに行けばカマキリが捕まえられるかを調べだした
人工的に生態系を作り上げているbiwa.icon
目指せ理想のビオトープkidooom.icon
オンブバッタかな?takker.icon
見た目的にオンブバッタぽいkidooom.icon
ショウリョウバッタ説を唱えるinajob.icon
それにも見えるkidooom.icon
まだ成虫じゃないなら、オンブバッタと見間違えるかもtakker.icon
バッタ、最初は手で捕まえて遠くに逃してたけど、また戻ってきてる気がしてきたので、面倒だから石で潰すようになった
前回(ナメクジ)と同じパターンになりそうで心配takker.iconinajob.icon
といっても、ほかに解決策があるわけではないか……
殺虫剤は環境影響に悪そうだし
それが、ナメクジに比べて駆除った時の不快感がほとんど無いんです!kidooom.icon
ナメクジの時は、スコップで斬り殺した時にスコップに粘りつく感覚がとても最悪だった
素直に喜べない・・winajob.icon
お、おう……takker.icon
草はるひ.icon
バッタ「解せぬ」yosider.icon
7月末までは新しいチームの仕事に専念になりそう。
fumito.icon
最近、運動していない
外が暑くて散歩に行くのが億劫になってきている
nishio.icon
年一回物理的身体の健康診断するんだからついでに精神の健康診断もしたらいいのに
精神の健康は身体の健康と比べてスナップショットで比較するのが難しそう (日によってコンディションが変わる) shoya140.icon
やはり心温計しかない!nishio.icon
身体の場合も精神の場合も、継続的に計測し続けて診断したほうが精度高いんだろうなあyosider.icon
ライフログから健康状態を推定できないか?
されたいyosider.icontakker.icon
暑いので外に出るとHPダメージ
家にいるとMPダメージ
唐突にスキのポーズができることに気がついて面白がってやってる
まだ安定はしない
面白がってやってるうちに腰を痛めて明日のイベントに行けなくなる未来が見えたので控えます…
基素.icon
Threadsの予約をしてみた
気になるinajob.icon
ファンダメンタル分析のまねごとをした
深夜にアイスを食べたので負けです
uchan.icon
新TweetDeck開いてたら制限に達してしまった
wogikaze.icon
Twitterが亡くなるまで後n日
https://www.youtube.com/watch?v=B1J6Ou4q8vE&t=0s
この人のマイクラアニメーション面白いからよく見てた
新しいこと始めてるぽい?
マイクラの動画始める前は棒人間アニメーションだったぽいし戻っただけか
Alan Beckerさんだ!kuroma6666.icon
takker.icon
だいぶ死んでる
Helpfeel Tech Hourが2023-08-20にあるらしい
Helpfeel Tech Conf 2023 Summer
全部offlineっぽいな
offlineのほうがHelpfeel Inc.的にメリットがあるんですかね?よくわからん
オフラインの方が盛り上がりやすいとかあるのだろうかyosider.icon
聴衆はオンラインのほうが発言しやすそうだけどなあ
てか開場13:30で終了21:30じゃん!
8時間とかやばすぎる
すげえyosider.icon
Helpfeel Tech Conf 2023 Summerを2023年8月20日に東京で開催します!! - Helpfeel Developers' Blog
パネルディスカッション形式でやるのかbiwa.icon
行こうかな〜〜、どうしよう
パネルディスカッションという形式、名前は知っているけど中身を知らないtakker.icon
Helpfeel Tech ConferenceはHelpfeel Tech Hourとは違いそうyosider.icon
Nota Tech Conferenceの名前が変わったver.だと思ってるtakker.icon
懇親会含め参加費無料とはすごいyosider.icon
普通なのか?
有志の勉強会ではなくプロモーションや採用を兼ねていたら普通な気がします基素.icon
Helpfeel Tech Conf 2023 - 事前登録
部会で楽しく盛り上がった帰り道、グループワークのメンバーからやばめの怒られが発生してすこししょげてる
やったことを端的に:パワポで図と数式を書くのがめんどくさくなったので、途中まで共同編集していたpptxファイルを放棄してbeamerで全部作り直して勝手に提出した
一切相談しなかったこと・勝手に行動したこと・勝手に提出したことが自分の非
怒られて当然ですね。はい……
高校のころの出来事が引き金で、他人から怒られないことだけを意識して生きていた節がある
それの裏返しで、予想外の怒られにとても弱い。ぐちゃぐちゃに壊れる
それを考えると、今回は久々の怒られだったのに、あまりダメージがない
多少は恢復してきたのだろうか
予想外じゃなかったのかもyosider.icon
いやマジで予想してなかったですtakker.icon
言われれば気づく程度
やっと眠れる……
mtane0412.icon
最近#inajob の試しに録音してみたを聞いている
#inajob の試しに録音してみたっていうの、分かりやすいのでPodcastのタイトルでもいいなって結構思ってた
ためろく!
たしかに!inajob.icon
ずっと試してるという感じがいいなー
どこかでシーズンを切って名前を変えるとかもアリだな
社会人のためのデータサイエンス入門、期限が1週間で笑った
録画してあるの全く意味ない
suto3.icon
加油.icon加油アイコンを作りました
加油.icon回してお使いください
辣油もほしいMijinko_SD.icon
醤油もtakker.icon
馬油kyamad9.icon
辣油.icon醤油.icon馬油.icon 作ってみました suto3.icon
高コンテキストすぎて、/icons2 には置けないな
meganii.icon
ひさびさに革靴を履くと足がやられる
shiganana.icon
/omoikaneでSF世界観設定だけ書き出してしまうプロセス・エコノミーをやってみた
楽しい!
小説本文も書かなきゃなと気持ちを新たにした
世界観とキャラクターのざっくり設定を書き出すところまでは割とすぐできるけど、そこから小説にするまでに結構大きなハードルがある
hatori.icon
今日から(?)https://syndication.twitter.com/srv/timeline-profile/screen-name/Usernameでアクセスしても未ログイン状態ではツイートを見れなくなった
どうしようもないですねぇ
制限が解除される日は果たして来るのだろうか?
マジ?takker.icon
/tweet-resultもつぶされたかな
でもこれつぶされたらtwitter埋め込みが死ぬから、そんなことしないはず……
ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~5巻は本日発売
そして忍者と殺し屋のふたりぐらし3巻の書影が出ていた(2023/07/26発売予定)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4041131588 https://m.media-amazon.com/images/I/71qP-0mSaBL.jpghttps://www.amazon.co.jp/gp/product/4049151642 https://m.media-amazon.com/images/I/710AY3AB4eL.jpg
teyoda7.icon
動画編集楽しいなぁ
kyamad9.icon
かもめ start
へ  へ へ
へ へ へ
へ  へ へ
へ へ へ
かもめ end
さめかもしれん基素.icon
海に見えてきたkyamad9.icon
山だよtakker.icon
たけのこ?yosider.icon
『10分掃除』という提案|しょこらる/むらたよしみ*ライター
最近ちゃんとジャズピアノ弾きてぇと思って練習してる
yosider.icon
カウンセリング受けてみたいんだよなあ
でもお高いんだよなあ
元気なうちに行きつけのカウンセラーを確保しておきたい
かかりつけ医というやつか
休学した頃は研究室の直接指導してくれる立場の人がカウンセラー的な役割を果たしてくれていた気がする
いいはなしtakker.icon
お金を払うことで気兼ねなく自分のことで時間をとってもらえるという部分もあるのかもしれない
Twitterを開かなさすぎてAPI制限とやらを体験できない
いいはなしtakker.icon
はるひ.icon
明日の公衆衛生学期末試験の過去問を見てる…
率の計算に使用する指標で分母になり、標的自称が発生する可能性がある集団のことを(1)という
危険人口
(2)人以上の事業場では産業医を設置することが義務付けられている
50
麻疹の出席停止基準は解熱後(3)日間である
3
…
ためになるなあ
2023/07/03←2023/07/04→2023/07/05
2023/07.icon