2022/09/23
第39週: 日月火水木金土
2022年 72.88%経過
今日のn年前
2021/09/23
Mijinko_SD.icon
Discordのbotにスパム判定されたー\(^o^)/
人よりは変なことやってるから、こういう意図しない制限は真っ先に食らうことが多いんだよなぁ
デバッグとかではむしろプラスに働くんだけど
適当に設定してることが多いwogikaze.icon
よく自分も引っかかる
作業用BGMが必要だったのでSpotify Premiumに加入した
これと最近の涼しささえあれば何でもできる気がする
基素.icon
Whisperが公開されたので使ってみたらよかったので共有
ターゲット
https://www.youtube.com/watch?v=odRbaCjFQxQ
やってみるとわかるけどこれはYouTubeのtranscript機能は機能しないのです
https://gyazo.com/023a40fbf0d86354edd9b12d3bb9593f
Whisperだと結構拾ってすごかった
code:翻訳結果
00:00.000 --> 00:04.800 先行 リョーカルマー コーコー アウソリティ レディ ファイ
00:06.100 --> 00:09.000 結晶で会えるといいと思ってた アウソリティと
00:09.000 --> 00:12.400 こんなとこで会うことになる ターナ ワカメナ
00:12.400 --> 00:15.300 パーマーじゃなくて やなさけの上でやるだけ
00:15.300 --> 00:20.300 頭 花畑 咲いた花 お前がはちらした花 一瞬で散らす
00:20.300 --> 00:25.000 女装 財布にまえて青森 真っ黒にしてある 覚悟し時計や
音だけ聴きながら翻訳結果を眺めていると結構あってることがわかる
すごいsta.icon
https://youtu.be/dx-Tk4qWECM
変身バンクかっこい〜
sta.icon
YouTubeでタワマンの動画見るの面白い
大変そうやなぁと
でもまだまだ憧れてしまう自分がいる……
stakrian研究所給湯室は、ぶっつけ本番でランダムボタン叩いて喋ってるので、エグイページヒットしたときが怖い
今のところ大丈夫
しかしまだ数日だが、喋ると結構心潤う感じがあるかもしれない
普段は基本的に仕事以外では全く喋らないので
はるひ.icon
どうでもいい話を書きかけてめんどくさくなって途中でやめた。
消したが、消さなくてもよかったのではないか。
ボー・バーナムの明けても暮れても巣ごもりがおすすめです。
あとSeveranceもおもしろいようです。
サイバーパンクエッジランナーズを見始めた。原作再現度高い。
トム・ホランド主演のチェリーを見た
meganii.icon
stakrian研究所給湯室聞き始めた
https://open.spotify.com/episode/5aWKG48th7I5UEGxGe736a?si=42471d00768f4e25
しゃべっているのを聴くと、現実感がある
知っている人が話しているだけでおもしろい
わかるyosider.icon*2
おお、ありがとうございます。何の工夫もない独り言ポッドキャストですがwsta.icon
聴いたはるひ.icon
すらすら言葉が出てくるのすごいyosider.icon
時間かけて全部自分の言葉で書いているからか、結構定着しているようですねsta.icon
『伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール』を読んだ
約物の取り扱いとかカーニングとか初めて知った
知れば知るほどフォントは奥深い
いろいろ踏まえた上でCJKのフォント作るの辛すぎる
色の選び方とかどっかで体系的に知っておきたいと思った
バリアフリーの配色
とりあえず読んだことを試したいため「ハンマーを持つ人には全てが釘に見える」のごとく、社内パワポをいじりそう
inajob.icon
上野動物園に行ってきた
うらやましいはるひ.icon
2歳児もちょっとは楽しめたようでよかった
@ina_ani: JavaScript 第7版
(動物園に行ってきました)
https://gyazo.com/78d5a8da7cc2d031aa8ca292ca70fb89
みんなやるやつ
娘の下痢は治ったが、自分の睡眠リズムが崩壊したままだ・・
なぜか4時間しかねてないのに眠くならない・・
娘の寝かしつけのときはすごく自分も眠いのに、寝かしつけの後に目が冴える
このまま問題なく過ごせるならショートスリーパー、ということでよいのだが、経験上これを続けるとある日突然おなかの調子が悪くなりはじめる
shoya140.icon
AirPods Pro (第2世代) 届いた。いい感じ
第1世代をほぼ毎日使ってバッテリーが弱ってたので、あまり違いがなくても買い換える予定だった
第1世代より低音がしっかり聞こえる気がする
nishio.icon
物理イベントだったのでマスクをつけたまま20分喋ったら息切れした
社内勉強会で1時間話す時はマスクつけてないからな、マスクのせいだな
hatori.icon
コールドラッシュ(COLD RUSH) UHA味覚糖
https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/hardcandy/img/ca181.jpg https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/hardcandy/ca181.html
食べた瞬間に感じるメントールの冷涼感とミントキャンディの組み合わせで口に入れた瞬間から食べ終わるまで持続する冷涼感を楽しめます。
最近よく食べている飴
注意書きに「一度に多量に摂ると、体質によってお腹がゆるくなる場合があります」とある
hatori.iconの体質的に、だいたい10粒くらい食べると確実に下痢になる(体調にもよるけれど)
しかし美味しいで食べてしまう
わかっちゃいるけどやめられない(スーダラ節の一節)
スーダラ節 - Wikipedia
作曲者の萩原はステージでの植木のキャラクターにあった曲作りのために、まず植木の口癖でもあった「スイスイスーダララッタ~」のフレーズをメロディーにして、植木の承諾を取りつつ、残りの部分を作った。しかし、非常に生真面目な性格の植木は青島が書いた歌詞を見て、歌うことを躊躇したそうだが、浄土真宗の僧侶である父の植木徹誠から「『わかっちゃいるけどやめられない』は人間の矛盾をついた真理で、親鸞の教えに通じる」「必ずヒットするぞ」と励まされた。
maichan.icon
息抜きにウマ娘で久しぶりにライスシャワーを育てている
teyoda7.icon
ボイチャつなぎながらスプラをした
めっちゃ大声出してしまった
楽しそうMijinko_SD.icon
2022/09/22←2022/09/23→2022/09/24
2022/09.icon