2022/03/31
第14週: 日月火水木金土
2022年 24.66%経過
今日のn年前
基素.icon
「NFTアートを複製してみた」というネタをやってみようと調査していたら、世界で一番高価なNFTアートを複製できた
あっさりできすぎてつまらないので、NFTを自作して複製してみようと思う ライブラリが充実しているのでコードはかなり小さい
作ったNFTアート
ビューワーがないと画像が見られないので、第三者が見て面白みがない
画像のURL(NFTを発行するときにメタデータとしてJSONで格納できる。このJSONはtokenURIというパラメータに格納されている)にアクセスするのにもコントラクトを使って取り出さないといけない
メタデータのJSONにはなんでも放り込めそうなので、適切に表示するためにはプラットフォームに合わせたデータを入れてあげないといけない気がする
俺たちは雰囲気でNFTをやっている…基素.icon
Mijinko_SD.icon
gyazo.comとscrapbox.io以外のアイコン画像(サムネイル)を表示しないようにしたら軽くならないかなー?
減らせば減らすほど軽くなりはしそう、maybekuuote.icon
多分軽くなるMijinko_SD.icon
回線遅いところの画像とか、単純に重たい画像とか
こういうJavaScriptのソースがあった場合、関数のJSDocはどんな感じに書けばいいんだろう code:js
function funcA(){
function funcB(){
console.log(foo)
// fooが読み込まれたよ
}
const foo = "fooが読み込まれたよ"
funcCallback(funcB)
}
function funcCallback(callback){
callback()
}
funcA()
これ前提が今組んでるコードと違った
直した
もしくはもう少しマシな感じにソースコードを改良するか
書き換えるとしてもfuncCallback()の中身は変えられないものとさせてください
code:diff
function funcA(){
- function funcB(){
+ function funcB(foo){
console.log(foo)
// fooが読み込まれたよ
}
const foo = "fooが読み込まれたよ"
- funcCallback(funcB)
+ funcCallback(e=>funcB(foo))
}
function funcCallback(callback){
callback()
}
funcA()
こうすればfuncCallbackに渡す関数に引数を渡すことができるのか
結局JSDocをどうやって書くかという問題は解決していないけれど どの関数にJSDocを書きたいのかがわからなかったtakker.icon
Gyazo Proって魅力的ではあると思うんだけど、そもそも上げる写真とか全然持ってねぇ!っていう問題がある
これから増やせばよさそう、なんかそんな雰囲気を感じるkuuote.icon
むしろProに加入してから写真を撮るようになったcFQ2f7LRuLYP.icon
定食屋の看板や、初めて来た場所の地図を撮っとくと、あとから検索に引っかかって楽しい
別の検索をしてるときに(不意に)引っかかるのも素敵
ex.旅先で「気になるけど今は食べられんな…」みたいな定食屋の看板を撮った
しばらく後「カレー」で検索してサジェストされた
他のメニューも見て「やっぱ行けばよかったな…」となったcFQ2f7LRuLYP.icon
OCRのおかげ
めちゃくちゃ楽しいやつやん…Mijinko_SD.icon
記憶に彩りが生まれている
撮る機会を逃しているというよりは撮るものがないといった感じMijinko_SD.icon
そもそも滅多なことで家の外に出ないので…
紙の書籍の写真をGyazoにアップロードすると便利nishio.icon
写真に限らず便利ですが 増井俊之.icon
普通にWebページでもなんでもGyazoるとOCRされるので後で検索できますよ
それを聞いてネットのコラ画像を収集する使い方を思いついたMijinko_SD.icon 自分でいくつか作るべきかね
blu3mo.icon
本の自炊が気になっている、業者が思ったより安かった でも違法なのか
全てがそうではないです。訴訟されているものもありますが(自炊代行業者側が敗訴してるのもあるはず)、されていないものもあります。Bookscanとか基素.icon 昔は悪質な業者(例えば本を廃棄処分しないとか使い回すとかする業者)があって、そういうのは全て滅んだと思います
許諾をとっている前提でスキャンすることになっている
合法の抜け道ないかな
自分でやるならセーフなのね
面倒だな
dnin.icon
暑い!
スマホのイヤーレシーバー・スピーカーグリルのホコリ、小さくまるめたスライムで掃除できる 「nuro光はどこから申し込むのが正解なの?」と迷っている人を発見したので、価格コムから申し込むと良いと伝えた 今日一人、迷える人を正しい道に導けたw
nishio.icon「いないいないばあ」の対義語が「じじいうようよ」みたいなやつ?
Yes
急に食べたくなったので明日買う
一年間誤字に気づかなかった
だっら→だったら
みんな見ずにスクロールしてるのがよくわかるkuuote.icon
inajob.icon
冷静に考えるとVimだけ動くスタンドアローンな端末が活躍するのは難しそう?
ネットワークが有効になってクラウドと同期できればありかも
ラップトップでよくね?
一昔前だとこういうのはネットブックとかUMPCとかいうジャンルだったけど、最近も製品出てる?
GPD Win?
結構出ていた
高い
erniogi.icon
散歩日和!
自分で原液と割材(炭酸水など)を混ぜるのは面倒だけど美味しい 伊良コーラは完成品(Ready to Drink)を売っているけど,490円で高い ともコーラは200ml(3~4倍濃縮)で1480円
クラフトコーラは量産が難しいからか(というかコカコーラが安すぎて相対的に)高い クラフトビールの500円 / 杯には特に疑問を抱かないのにクラフトコーラに感じるのは変な話
手間考えたら高いのも当然だと理解してはいるけど
増井俊之.icon
霧を晴らすの大変だ
https://gyazo.com/0b933c8264d47eaa7335b3ca8bad404b
夜だけ雨が降るのは歓迎だ
雨は夜だけ降るように、という法律を作るべき
teyoda7.icon
手話で名乗れるようになった
始めて?(重箱の隅)yosider.icon
cFQ2f7LRuLYP.icon
そのうち食べたい
初めて知る表現
現代用語の基礎知識2021に載ってた
(…)もともとゴルフや野球といったスポーツで、ボールがクラブやバットの「真芯」に当たり、飛距離が出るような良い当たりのことを指した。それが、お笑いタレントなどが「受ける発言」「核心を突く話」の意味で使うようになった。
芯は苦手takker.icon
キャベツもブロッコリーも、芯より葉っぱのほうがおいしい
芯違い
meganii.icon
当たり前だけど「ちょっと話す」のが楽にできてすごい
kuuote.icon
デフォルトの設定がひどいテキストエディタやそもそもデフォルトの設定が存在しないOSなどを使っているため「わかる」となった
理想なので...基素.icon
/vim-jp-emojis/hai-small.iconkuuote.icon
ソフトウェアを設定してまで使う人はそんなにいないと思う
/icons/eyes.iconkuuote.iconerniogi.icon
衝動買いするにはいささか高かった
ぽでPOBoxを「ぽぼっくす」と読んでいたのを思い出した(というか今も脳内発音はそう) rickshinmi.icon
トロツキー全集を万引きした人は美品もしくは金銭で返せ!!って張り紙がなかなか印象的でした nishio.icon
無限に仕事しそうになるので井戸端に来た
無限に井戸端しそうになったらどうすればいいんだろうtakker.icon
「まあまあ良い出力結果が出たがところどころ悪いところがあって、3つくらい改善できるルールベースのフィルタを思いついてる」的な状態、油断すると3つやって、さらにやって、と無限にやってしまう
改善策が思いついているとついやりはじめてしまうのわかるtakker.icon
2022/03.icon