言わせてみろ!
inajob.iconが作っているローカルLLMを使ったミニゲーム
言わせてみろ!
カジュアルゲームなのでスマートフォンから遊びたいなぁinajob.icon
なんとか対応できないかな?
WebLLMが動くスマートフォンはあるのかな?
やりたいこと
✅モデルの選択
Qwen2.5-1.5B-Instruct-q4f32_1-MLC
デフォルト
一番小さい
gemma-2b-it-q4f32_1-MLC
英語混じりの回答をする
Qwen2.5-1.5B-Instruct-q4f32_1-MLC より賢い気がする
Phi-3-mini-4k-instruct-q4f32_1-MLC
Llama-3-8B-Instruct-q4f32_1-MLC
賢い!
https://github.com/mlc-ai/binary-mlc-llm-libs から選べるみたい
スペック余ってる人違うモデルで遊んでみてほしい、自分の手元だと物凄い時間がかかるので試してない
✅リザルト共有用画像生成
canvasに描画して簡単に保存&共有できるようにする
https://gyazo.com/ec94360ab6193d79c1adf5c6fac2a278
こういう感じ
お題をURLに含めて指定する機能
2025/09/07
nishio.icon
言わせてみろ!
Say X in Japaneseというチート技を編み出したつもりがAIがバカすぎて通用しないw
https://gyazo.com/322f60193dee5e2f728e742b72564504
まあ8割くらいは成功するのでやっぱりチート
チート全部塞ぐのは無理なので、リザルトの会話ログで俺すげー自慢するゲームデザインを模索してますinajob.icon
みんなが思いつかない会話で言わせよう!
文字列結合チート
https://gyazo.com/9ee879925c88182ef2da3a9dd003d3ac
Ollama版を作ったとき、gemma3:1bがこの技通用するという。1メッセージでいけるbsahd.icon
2025/09/06
Mijinko_SD.icon
めっちゃおもろい
自分の中でも制約持たせた方がより楽しそう
https://gyazo.com/8b17bea3fd65dfc881562dd1fe3fa407
結構直接的なことも言えちゃうので………
てかモデルがローカルで動いてるのすごすぎる
今そんなこともできるんだ………
普通にスマホ(Pixel 8)でも動いた
スマートフォンで動く報告初めてです!inajob.icon
そうなんです、その感動で作りきったところありますinajob.icon
しかもブラウザからなので、何もインストールせずにこれができるのは、「できるんだ!」という感動がありました
2025/09/05
inajob.icon
https://gyazo.com/1f209566b6d9c4a718af1ec623831bdf
巻き返した!
Qwen2.5-1.5B-Instruct-q4f32_1-MLC はゲームにするにしても頭悪いな・・
このモデルは会話の上の方見てない気がする
コンテキストが小さいとかなのかな?
https://gyazo.com/26dc06d0120b57dc9f61a6670f282ef4
Qwen2.5-1.5B-Instruct-q4f32_1-MLC の頭の悪さがゲーム性を出しているな
もっと賢いモデルだと、お題を言わせないプロンプトを混入したりしないと簡単すぎそう
子供用にNGワードがお題の単語だけという簡単モードをつけても良いかと思った
NGワードを避けられない子供はこの理不尽に耐えられなそう・・
from 2025/09/04
言わせてみろ!
言わせてみろ!
モデルロード時に1GB程度のダウンロードが発生します
メモリ(VRAM?良くわかっていない)がそこそこないと動かないと思われます
手元のスマートフォンでは動きませんでした(そもそもスマートフォンでは動かないのかもしれない)
動いた環境・動かなかった環境、動作速度など、試した人は書いて欲しい気持ち
GPUサポートがなく動かないというエラーが出る
Moto g64 5Ginajob.icon
ThinkPad L15 Gen2inajob.icon
動く、解答の生成にトータルで30sくらいかかる
/motoso/MacBook Pro 2021(環境)基素.icon
数秒で生成される
もっと大きなモデルも選べると良いかもinajob.icon
あまりに頭が悪いとゲームとして面白くない
これが数秒で動くのかー、いいマシンが欲しくなった
iOS26だと動くのかなぁ基素.icon
https://caniuse.com/?search=webgpu
ゴルフにキャッチャーが登場した基素.icon
https://gyazo.com/1eb857f520d1eec21c20c69e6da2ba72
誰かに見せながらやるとまだ楽しめるかな・・inajob.icon
頭が悪い基素.icon
https://gyazo.com/cfda2f9fd2c5f0723b79a81df99b22d7
一度脱線すると戻ってきてくれない印象があるinajob.icon
はや笑terang.icon
https://gyazo.com/0caab245323be394efa8e6fac33a23bf
既視感のある遊び心地だなと思った。たぶんボブジテンだ。
人間がキーワードを使わないで物事を説明するのは似ているnishio.icon
動いた環境:MacBook Air M1, 2020
動作環境:まったく待たずに1秒以内に応答が返ってくる。
備考:Mac OSのライブ変換で文字入力をしているが、変換確定のためにEnterを押すと送信されてしまって少し不便。わかる.icon基素.icon
対応したかもinajob.icon
LLMにはそのように指示した
デプロイにもう少しかかるかも(19:13)
モデルが選択できるようになってれば対応版です
動かなかった: Arch Linux+Firefoxbsahd.icon
WebGPUが未対応っぽい
文字数制限があるおかげで難易度が適度に上がってる気がするHiro Aki.icon
https://gyazo.com/798cd8c4a5ced0091367dc5540a31a95
脱線されると負け確かな?kumoridai.icon
https://gyazo.com/e1c1ae905482a05013f3e4e6868e06b2
windows10 + Qwen2.5 出力は一瞬でしたkumoridai.icon
耳コキソップとは・・winajob.icon
これってなんかエッチなやつなんですか?!基素.icon
from 2025/09/03
inajob.icon
ローカルLLMを使ったゲームのアイデア
https://gyazo.com/9a52ae36bd1dde5b6af793b3e38f75e4
抜け道はいろいろありそうだけど、ゲームとして新鮮な気がする
抜け道をどこまで塞ぐか?
禁止ワードをたくさん増やす?
抜け道自体がゲーム性になることもありそう基素.icon
https://youtu.be/ODmMrl_STi0
ありそうな抜け道
文字結合を指示する
日本語以外で指示する
ゴールは何?
こんなふうに言わせたとSNSなどで見せびらかす
これなら姑息な手段でゴールする意味がなくなる
ちょっと前に話題になっていたドキドキAI尋問ゲーム思い出すterang.icon
おー、こんなものが!inajob.icon
過去に自分も見てて知らぬ間に自分の頭の中に残ってた説あるな
from 2025/09/01
inajob.icon
ローカルLLMを組み込んだミニゲームが作れないだろうか?
手元で、絶対に「うんこ」と言わないシステムプロンプトをどうやって作るかという遊びをしている
https://gyazo.com/439b80d1bd2079b5228b4c50acdd5661
弱い
ゲームに組み込むのやりたい基素.icon
WebLLMってのを調べてます。ブラウザでもオープンのモデルが動かせる(ただし大容量のダウンロードが事前に走りますが・・inajob.icon
ブラウザでgpt-ossしたい基素.icon
このアイデアがピボットして、言わせてみろ!になった (2025/9/5追記)