良質な情報が検索エンジンから見えない領域に行く
基素.icon
ゲームやガジェット系で0年代にはよくあった「有志の作ったまとめwiki」的なユーザー目線の良質な情報がDiscord鯖に置き換わって検索エンジンからは見えない領域に行ってしまったのつらい 特に英語圏だとこの流れは顕著で、多くのブロガーがYouTubeへと主要な活動メディアを移行しており、もはや検索するよりYouTubeで動画を見つける方が目的に情報にたどり着きやすい、みたいなことがよくある。テキストベースでの情報だとSNSで検索する方が情報の質は高い(検索はフェイク情報しかない)
そういえば英語圏はTikTokはやってるって言うしなあ。TakamiChie.icon
TikTok見てるとCSSやJavaScriptのTips&Tricks、続きは(Codepen|telegram)で!が結構ある
YouTubeで出るならそのうち検索可能になりそうだからあまり問題ではないと思う基素.icon
これはたんにYouTubeの方が収益がいいとかそんな理由で流れたんだと思う
でもジャーナリズムはYouTubeだと露出が減って収益化できずにもう終わり的な話をRebuild.fmで随分前に聞いた
クローズドな(深層Webにある)情報が増えると「なんだかもったいない」基素.iconはるひ.icon
すごいわかる〜mtane0412.icon
ツイートしてた
技術系でも「困ったことがあったら私達のDiscordで何でも質問してください!」ってやつが増えてて、クローズドな環境のほうが聞きやすいというのは確かにあるのはわかるので、ポストされたQ&Aを検索可能な情報として残す仕組みを作ったほうがよいと思う(一生質問できない人間) この話Xitterでしたのにまとめ忘れてるなnishio.icon
人類はまだ全然Scrapboxをつかっていないのでのびしろがある
+1sta.icon*3はるひ.iconyosider.icon
もっと使ってtakker.iconnomadoor.iconwogikaze.icon
海外だとみんなニュースレターに移行した感あるnejimaki.icon
あっちはRedditが健在だから羨ましい