キャットハウスに頭をつっこんで寝る
@ono_houshimaru: 最近、IKEAで買ったキャットハウスに頭をつっこんで寝ている。バカみたいに見えるけど、これがとてもいい。
・頭まわりの温度と湿度が保たれる
・鼻やのどの調子がよくなる
寝るときの乾燥対策
・ほどよい遮光性
実質アイマスク
実質アイマス
睡眠の質が明らかにアップ。ここに至るまでには変遷があった。(続く)
https://gyazo.com/db8b4c216fed60e0ce416360c86c873d
サムネイルが寝ット端末に似ているhatori.icon
色と大きさを変えれば、仮面ライダー鎧武のオレンジアームズの変身途中のように見えないこともない?
cf. AC01 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ | 商品情報 | 仮面ライダー鎧武/ガイム | バンダイ公式サイト
五大災厄ブリオンかな?cFQ2f7LRuLYP.iconTaisei117.icon
https://dic.nicovideo.jp/a/ブリオン
窒息しないのだろうか…?yosider.icon
良さそうだけど寝返りはうちたいかもteyoda7.icon
+1sta.icon
@ono_houshimaru: 寝る時のかぶりもの、初代は家にあったプラケース。夏にエアコンをつけたまま寝たとき、鼻やのどの調子が悪くなるから試してみた。適当にやってみた割に効果がかなりあって驚き。
遮光性もあるといいなと思い、3日ほど試して2代目へと移行。(続く)
https://gyazo.com/2b6d86e52d52332717dda68c80617b28
@ono_houshimaru: かぶりもの2代目も家にあった適当な収納箱。遮光性が上がって、朝方まだ起きたくない時間に目覚めてしまうことが防止できるようになった。
ただ、写真でもわかるように、箱のフチが鎖骨あたりに乗ってくる。重さで若干痛くなってくるので、また別のものを試してみた。(続く)
https://gyazo.com/424362ad17b5b36b6be09f4daf0e9f70
@ono_houshimaru: かぶりもの3代目は、家にあった小物の写真を撮るとき用の撮影ボックス。鎖骨付近に重さがかからないので痛みがない。開口部が大きいのは、タオルをかけて調整した。
…調整はしたのだが、タオルがずれてきたり落ちたりして不安定。これは結構長い間使ったのだが、よりよいものを求めて探した。(続く)
https://gyazo.com/4f3f16a60da8dc992d090fe898278fdc
@ono_houshimaru: その結果がキャットハウス。たぶんファイナルアンサー。「LURVIG」という商品で1499円と手頃。最初と色違いなのは、ひっくり返してピンクにもできるからです。
布団に潜って足先が飛び出すクセも解消。バカッぽいビジュアルは自分には見えず自尊心もオッケー。すごくいいです。(かぶりもの話おしまい)
https://gyazo.com/4f96918eb38662749a75cde45c6cf7ea
これに頭を突っ込むとカービィに食べられているみたいに見えるかも?hatori.icon
cf. ほおばりヘンケイ
においそうdokudami.icon
LURVIG ルールヴィグ キャットハウス イグルー, ライトグレー, ピンク - IKEA
ネコやイヌも家族の一員です。LURVIG/ルールヴィグシリーズには、飼い主であるあなたとともに暮らしを楽しむために、ペットが必要なものや喜びそうなものがほとんどそろっています
cf. 異形頭
@famitsu: カービィの口内でひと休み。ぬいぐるみ『すいこみっ!カービィ』が再登場
全高約38cmのビッグサイズで手触り抜群、口の中はクッション素材なのでお昼寝にピッタリ。ガシャデパで本日予約開始。
#星のカービィ
https://t.co/r9cycuXz57
https://gyazo.com/3332e85bce11d9a0b008561457b86466https://gyazo.com/6f7a99fb8fb7aaffbad2c114b6dfd7c2
@eoheoh_out: アイマスクのような締め付け感もなく、目元が適度に覆われてる感じで良いアイテムなんですけど、いつの間にか猫に取られましたね。
https://gyazo.com/5e311594582f2edd73c5e376ab24da50