カジュアルなリマインド
リマインドにはもっとポテンシャルがある気がしている
リマインドを仕込む
「30分後にあれやりたいな」で30分後に仕込む、とか
リマインドされたけど「ちょっと待て10分後に頼む」を反映する、とか
従来でも既存ツールを使えばできていたが、設定がちょっと大変で面倒くさい
この大変さがなくなればもっとガンガン使う感じになれるのではないか
第三の潮流になるポテンシャルを妄想している
同時に6-7個のリマインダーが設定されてるような過ごし方
カレンダー、タスクリストに続く第三の潮流
イメージとしてAnkiが近い
ankiは定着度に応じた頻度で問題を出してくれる
カジュアルなリマインドでは、リマインドな生活おくってるうちに「いつ何をどうリマインドするか」的なリズムが蓄積されていってそれに則ったリマインドがされるよう最適化されていく
どういうツールがあればいいかはまだ見えてない
Reminder Deckは想像の一つ
分単位ではできないがScrapboxの未来の日記ページにリンクしておくとかもカジュアルなリマインドって感じはるひ.icon
Dayレベルのリマインドsta.icon
TaskChute2やカレンダーのような時系列的なツールでもできる
重要なのは動線になっていること。見たときにそれがあったらそれを思い出せる