#inajob の試しに録音してみた talk121: 無料で利用できる公開用のファイル置き場
https://open.spotify.com/episode/1OUsvohVWTPKhNXSrjomOq
Google Formsで感想を送る
Discordサーバー「inajob川」に参加する
参加する前に様子を見る
LISTENでの文字起こし
このエピソードでは、ソフトウェアエンジニアのいなじょぶが無料で利用できる公開用のファイル置き場について詳しくお話しします。特に、GitHub Pagesの利用方法や、安価で便利な提案がされています。また、無料で利用できるS3互換のウェブサービスについての経験が共有され、MDB GoやTKドメインを利用していた際の課題や、安定したサービスを見つける過程についても語られます。さらに、運動会の家族の参加とその後のアクティビティについても言及されています。Rubik's Cubeに関するテーマや、公開用のファイル置き場についても触れられています。
BGM
minimal_worlds_ii Game Boy style Album | OpenGameArt.org
数曲入っていたので、前回に続きこのアルバム
作業中
健康
睡眠時間が長くなってきている
寒くなると長くなる気がする
5歳の娘の睡眠時間は短くなってきている
夜の自分の自由時間が減っているなぁ
昼の遊びで、娘は娘で遊ぶことも増えてきているので、横で自分の作業ができるようになった
長い夜の時間から、細切れな昼の時間に自由時間が変化している
電子工作からAIを用いたプログラミングに趣味が移動している
AIは今採算度外視で提供されているように思う
お得感がある
過去日記を読んで、早めにシャツを1枚増やすことに成功
AIを使ってこの仕組みをうまいこと出来ないかな?
うまく行かないことも多いので、チャットで送るなど工夫が必要そう
無料で利用できる公開用のファイル置き場
GitHub Pagesを使うのが基本
バージョン管理をする必要がないバイナリなどもGitに置く?
ちょっと無駄がある気がする
用途とアーキテクチャがあっていない気がする
MDB GOというサービス(お勧めしない)
SFTPも使えるPaaS
メンテされてなさそう
先日証明書の有効期限が切れていた
S3互換ストレージ
HTTPSでファイルを配信できる
CORSも設定できる!
https://filebase.com/
5GB無料
GitHub Pagesで配信しているWebページからS3互換ストレージの内容をフェッチするという構成
TKドメインを過去に使っていたが、今は使えなくなってしまった思い出
安いサービスを渡り歩きながらサービス開発をしている
https://free-for.dev/ を見るのが好き
お買い得情報が好きなのかな?
幼稚園の運動会
1週間前から様子のおかしい5歳の娘
勝敗のある種目が特に心配らしい
機嫌も悪い・・
年長さんのリレーが面白い
先頭になると油断する
というか、遅れをとると本気が出る
前に人がいると走りやすいんだと思う
そもそも走るのが遅い子も混ざっている
常に接戦+ランダム要素があり非常にゲームっぽかった
動画を録っていると肉眼で見ることが難しくなる問題
幼い頃から自分を観察できる時代
帰ってからすぐに自分の運動会の様子を見直す娘
#inajob の試しに録音してみた talk45: 会話のドッジボール
前回
#inajob の試しに録音してみた talk120: ルービックキューブに入門した
ルービックキューブに触れていない・・
解法のチートシートが欲しい