言語化のアウトソース
わんど.icon 本やネットの情報を読むこと
何を言語化したいか
ショーペンハウアーが『読書について』で「読書は他人にものを考えてもらうことである。」と言ってました。
読書をして他人の考えをインストールすることは言語化をアウトソースしているともいえるかも。
車輪の再発明的にすでに一定の論点が出終わったものをわざわざ自分で言語化することに意義はないのかも。
----
https://scrapbox.io/files/61c33a399c506c001dae5f29.jpg
https://twitter.com/i_kaseki/status/1473490657503506435?s=21
外付けの脳の一種
思考のプロセスに自然に検索して他人の感想を取り入れることが加わってたりとか