会社を、楽しもう
iwaken
弊社のスローガンでもあるが、個人的にも大事にしている言葉
仕事も楽しいが、会社を楽しもうという姿勢に価値があると思っている
会社は楽しもうと能動的にならないと楽しくならない
会社を楽しむメソッドは自分で生み出すしかない
最近は、無意識レベルで会社を楽しむことができるようになってきた
個人的には重要だと思っていること
会社という概念への期待値調整をチューニングすること
会社に対して適切な期待をする
人間関係のストレスをほぼゼロにすること
嫌われる勇気の実戦で習得
自分の目的と会社の目的をすり合わせること
最近の関心は、多くの人が、会社を楽しもうに至れない障壁を可視化することです
最近、会社を、楽しもうラジオ始めました
clubhouseでのラジオは19回実施して、毎回声を聞いたり、自分の考えを話したりしています
皆さんが思ってる、会社を、楽しもう、その障壁、自分はこうしてるなど教えてください
TsukasaF
会社を楽しむためにタスクに追われない仕組みを作る
自分でコントロール出来る(裁量のある)時間に比例して仕事が楽しくなる気がする
裁量のない仕事もやり方を工夫することで能動的に実施して楽しくする