ロングテールな世の中での生き方戦略
アンチフラチャイズ
リーマンショックを当てた人
ロングテールリスク
原発事故
確率的に有利 → 平均に回帰していく
ロングテールリスクが埋まっている状態
最適化を繰り返していくと、大きな変化にやられる
バーベル戦略
会計士 + ロックミュージシャン
9割:1割
両極端な生き方をしていく
今の自分ではやらない選択をする
人間はうまくいかないと扱うものを減らす
選択と集中
ジャック
うまく行き過ぎて、より多くのものを扱うためにはどうすればいいか?
コンサルのマトリクス
経営
扱うものの対象
プロジェクトのこと
バイト、勉強、サークル
リソースの棚卸
コーチング
お願いしている人が社長さん
無理で扱えないという状況の方が正しい
キャパシティを広げていく
どうしたらいいか
あんまり筋良くない説
リソースに注目しがちだが
視点パターン
変数に気づきにくい
1つのコミュニティに染まりすぎて、視点を増やす
扱っているモノを増やす!
仕事やキャリアでも生き残る
確保、サバイバルとして考える
サバイバルという考えが限界がある
Give & Take的な人間関係?ではなく、相手に貢献しよう
くまったさん
Web面白い!XRやりたい!
生存戦略
Web html1.0,仕事として増えるだろう
10年くらいやっていた
TypeScript→安定していく
新しい開発が不要になっていく→提供できる人が増えていく
エンジニアとして頭打ち
Android
やってた
昔、右往左往していた、ユーザーが少なかった
VR/AR 2017年くらいに入ってきた!
面白そう!
エンジニア→管理職
報酬に最適化
変化する能力
1個に絞る→成功しない大多数→自分からかけ離れた経験を得る
10年会社にいた、辞めたのはやりたいことができなくなった→VR/ARやりたい、できない!
会社員ではなく、フリーランスの理由
面白いプロジェクトにアサインされる可能性が不安定
抜けるべきときに抜けない
会社内の人とのつながりが限定されている
新しい人とプロジェクトできる!
利益を上げるプロジェクトが9割
社員であることに時間的拘束→フリーランス時間
朝起きるのはそろえる、中抜け、退勤はバラバラ
マインドがゼロになっている
言われたことをやり続ける単調感
上司からの圧力
あらがう気力もない
新人→指摘するが...お前は新人だから、、、黙ってろ!
無気力感、アップセット、動揺
アップセットは三種類
くじかれた意図
満たされなかった期待
配達されなかったコミュニケーション
怒りコミュニケーション
怒りというのは、勝手にそう思ったというストーリー
自分が言った通りになると思っている人が多い
こうあるべきだ、からずれていくと、怒りになる
上司の前提が自分である
だめだった時に、もうダメだという思考になる
コミュニケーションの先が1個先か、2つ先か
学校の先生と生徒のコミュニケーション
決裁者が1人という世界観
自分の行動が成功しなくてはならないという思い込み
恐れが多い
自分を人に受け取られている
承認には三段階ある
結果承認
行動承認
存在承認
行動に対するリスクヘッジが高い
できることしかやりたくない
Web時代にUnityに手を出す
できないことがマイナスである
Twitterからの批判
批判にさらされているのを見ている
指摘されてありがとう!
主語でかいのは気を付ける
エンジニアはコミュニケーション取れない人
文章の書き方に慣れていない
嘘をつかないことが大事
自分が思っている世界がすべてではないという認識すること
自分がリンゴが好き、好きでない人もいる
そういう価値観もあるよね、というのを大事にする。
政治、経済系の話する、反証を許さない。
NFT・メタバース
認識の齟齬が発生する
プロジェクトを通す
社内政治
争い
自分のスタンスが絶対
学生まで
自分起因の環境変化機会が少ない
水槽からいきなり海
発想と勇気が大事
SNSやってるので、色んな人を見ている
自分が投影されない
成功者、この人だから、という考え
いいところ取りする取捨選択
ほとんどの人そうなっている
グラデーションという認識が薄い
区分A,B,Cで当てはめる
例
大学、いく、いかない
いく
中退
いかない
あとから行く
活動家の人は絵を汚している
評価が外にある
承認されないと行けない
コミュニティ1個に絞る
他人は動かしたい
自分が間違っていないことを証明したい
おはよう→おはようが返ってくるのが当たり前
満たされなかった期待
期待をするのが重荷になる
依頼が苦手
前提を共有しない
情報の透明化
見えないルールを気にしすぎる
行動が怖い
前にならえ
心理的安全性
会話して、あんまりマイナス無さそう
不和がなさそう、不和が起きた時にもマイナスがなさそう
遠いコミュニティ
取引先の社長だったら変わりそう
会話で失敗しても解決できるでしょう
考えるときに必ず反証する
対極な自分を思い浮かべる
信頼できる人が周りにいる状態
YORIMIYAさんと近くにいる
同じ同志、
年上を頼り、年下から学ぶ
狐さん
生存しようとしすぎている
最適化しようとすると、ロングテール問題
最適化しすぎない
さいころふって意思決定
先にするしないを決めちゃってから話す
選択をするのは決めているのは、自分でなくて、正しいと思った理由
生存という観点が共通→レッドオーシャン
ずば抜けた成果→リスクを背負う
居心地の悪さをもっと味わってください
居心地の悪さ → 生存のために抵抗している
ラップやらなそう → やってみる
多崎つくる
自分の内面、過去
抵抗感があるものとコミュニケーションしていく
コーチングでの学び
これが自分の人生じゃない
人生に、これ、あれはない
「今」だけしかない
過去は過去
べきである→選択しそこなう
ひっぱられることの、昔を考える、決着をつける
白血病になった
自分の過去を思い出す
転職活動なうな人
これでよかったのか?
完了のプロセスが気になる
気にしちゃう人への対処
気をそらす
自分に決定したことに固執
どういう思考で行き着いたのか
複数のコミュニティを持つ
多くの人ができない
こういうもの、という属性を分解できていない
自分の属性が1個
全部受け入れられるのを目指したい
自分を知らない
自分の中の優先順位を決められない
今までのコミュニティの優先順位
自分のことを認識する
大学のシステム
大学に行くことが目的になっている人がマジョリティ
入学時点で
単位だけ取っていると価値観が変わらない
就活でいきなり考える
高卒
大卒でないけど面接してください。→ 受かった。
親が病気で切羽詰まっていた
社会人
社会への場当たり的対応
苦労して手に入れたステレオタイプに固執する
周りが起こるような負のサイクル
言語化スペース
自分の主張を強固にする人が多い。