川崎駅前飯酒情報
誰目線?
uvb_76.icon
2015年ごろから今まで川崎区に住んでる
自分が知っている店だったり、他の人に聞いて良さそうと思った店を連ねているので偏りがある
東口の情報しかないのはそれ
酒
たくさんある
アゼリア(地下街)
東口をでたとこの地下街
料理持ち込み自由らしいので隣の惣菜売場で買った焼き鳥とか魚とか持ち込める
便利そう??
キリンシティ、エビス、シュマッツと雑に飲むには困らない
ビール
ドイツビールめちゃくちゃある。
ドイツ以外のビールもある。
本物のプレッツェルとは何かを思い知らされるので絶対プレッツェルは食べた方がいい。
自称ドイツ人によると本場のプレッツェル🥨もう二段階進化を残しているらしい
朝までやってる。
鶴見にもあるぽい。
銀柳街の商店街にある信じられないくらいせっっっっっまい路地を入ったところにある。
ちょっと遅くまでやってるけど朝まではやってない。
穴場of穴場なんだけど、喫煙可なのでそこらへん気を遣う。
川崎のクラフトビールやさん
チネチッタのメイン通りにあるので入りやすさ🙆
朝まではやってない
日本酒
最高。uvb_76.icon
駅からちょっと歩く。ドーミーインの向かい。
しぶい料理が多くて美味しい
4人くらいでいくのがベスト。
LINE登録すると裏酒メニューがでてきてそっちがメイン。
お店でどぶろくも作っている。フルーツどぶろくが沼。
日本酒とそば。
美味しいのにそばと丼のセットが1000円前半で異様に安い
チネチッタの通り
昼しか行ったことないけどおさしみおいしかった
クラフトジン
チネチッタ側、クラブチッタのお隣
ジンのボトルが異様にある
店長がめちゃいい人
実はお茶割りがアツい
たまに遅くまであけてくれる
uvb_76.iconありがとう
焼酎
チネチッタ側。
みんな美味しいっていうのでuvb_76.iconも行きたいがまだいけてない
馬刺し
入り口が特徴的
京急側
バー
テーブル席もあるTheオーセンティックバー。しっぽりやるなら。
ごはん
麺
玉
西口のホテルの中
チネチッタのさらに先、いつも並んでいるイメージある
銀柳街商店街の通り
テーブル席があるのうれしい
駅からちょっと歩くけど美味しい
ラーメン屋とは思えないほど日本酒を揃えている
ダイスの路面に現れた謎に人が並んでいる中華そばや
中華
駅前
色々と勢いがある町中華
洋食
川崎で洋食といえばここ
雑マップ