RADWIMPS『あにゅー』
https://youtu.be/r51TXCh69sE?si=Zq4HpErlz_neNVIz
「命題」
RADWIMPSがアルバム1曲目にめちゃくちゃ熱いロックチューン持ってくるのやっぱ大好き
既発曲だけどめちゃくちゃ好き
『RADWIMPS 3』然り、『絶体絶命』然り、『人間開花』然り
「まーふぁか」
なんか懐かしいぞこの感じ
「ワールドエンドガールフレンド」
初めて聞いた時はRADWIMPS新機軸か? と思ったけど、改めて聞いたらちゃんとRADWIMPSだな
プロモーション、この曲を前面に出してるっていうのが意外かもしれない
「DASAI DAZAI」
これめちゃくちゃ評判いいらしいぜという前情報を得ています
めちゃくちゃ好き
うお、これ、RADWIMPSに求めてるものがちゃんとあるな、すご、こういうのやってくれるのありがたいな
「なんていう」
安定のバラード
多分聞けば聞くほど良いなあと思うタイプの
「賜物」
やっぱいつも思うんだけど異端だな
いい曲ですけどね
「MOUNTAIN VANILLA」
かなり好き
RADWIMPSが歌詞に "アジカン" "エルレ" "バンプ" を入れることの意味を考えている
なんかこれすごく強い意思?みたいなものを感じる
「苦しまない死に方」を一度でも
調べたことがある僕たちはつまるとこ
「めんどくさがり」を何百周して
今日も生き延びている同士さ
これ
「Odakyu Line」
𝑪𝒉𝒊𝒍𝒍...
「筆舌」
めちゃくちゃ好き
これは、アンセムになりますね
編曲がやたら壮大で涙腺くる
「ピリオド。」
はい
「成れの果てで鳴れ」
生バンド主体の中で、エレクトロニックなサウンドの曲が混ざってくる
『FOREVER DAYS』の方向性の曲だ
アルバム終盤だけど、序盤みたいな爽快感で締めに行くんだなあ
「ピアフ」
締めのバラード枠
「大団円 (feat. ZORN) [Anew Version」 この曲でアルバムを終わりたかったんだろうなという強い意思を感じる