いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学
https://gyazo.com/dc1ff04629e3e6a066a388a9cbc5d57d
読書メモ
欠乏
お金や時間、やりたいことができない、などリソースが足りないこと
欠乏マインドセット
処理能力への負荷
トンネリング
目先の課題に集中する
一周遅れ
ジャグリング
緊急の課題を次から次にやりくりする
考えるべきことがたくさんある
utgwkk.icon 局所最適 (最適なのか?) を繰り返すことで日々をやりくりする、という状態
スラック
バッグに余裕があるとき、バッグに詰めるものについてあれこれ考えることはなく詰められる
緩衝材
臨時出費にあてられる
重要度と緊急度
重要で緊急
重要だが緊急ではない
欠乏状態においては無視される
重要ではないが緊急
重要でも緊急ではない
どうでもいい
欠乏の罠
計画を立てることが脱出の第一歩だが、難しい
重要だが緊急ではない
欠乏のせいで処理能力が足りない
ジャグリング
見落していた重要なことがいきなり降りかかる
一度借金が帳消しになったら欠乏の罠から抜け出せるわけではない
スラックがないので臨時出費に耐えられない
お金があるときに間違いを犯す
集中しすぎるとミスする
よく聞く話ですね
お金を別のものに交換できるが、その逆は難しい
労働時間を増やしてお金をより多く得るのには限界があるし、くたびれる
怠薬
最貧困層の人は怠慢なのではなく、そうすることしか知らない・できない
時間がない
お金がない
教育を受けていない
処理能力が足りない
怠慢が貧困を引き起こすのではなく、貧困が怠慢を引き起こす、という考え
航空管制官に焦点を合わせた子育ての研究
飛行機の数で親としての質を予測できる
いい親でいるには一貫性が必要だが、多大な処理能力が必要であり難しい
utgwkk.icon わかる~
過失に寛容な仕組みを作る
操縦ミスとコックピットの設計
パイロットがミスをすることはあるので、致命的なミスにならないような設計をする
低所得者訓練プログラム
前回の授業を前提にして話が進むので、欠席するとどんどんついていけなくなり、脱落する
欠乏に向けたよいインセンティブ設計とは
長期的な〆切ではなく、短期的な〆切を繰り返す
限度を越えることの影響をもっと小さくする
打ち切るのではなく減額する、とか
処理能力を節約することで利益を生む
急患のために予定された手術をリスケして常に忙しい外科病院
欠乏の1つの形態
手術室を1つ急患用にあけておくことで解決
スラックが常にある状態
スラックを過少評価しがち
人がスラックをつくらないのは、いまやらなくてはならないことに集中し、将来起こりうるあらゆることを十分に考えないからだ。