resume
履歴・職務経歴
基本情報・連絡先
名前: 坂本
住所: 東京都内
仕事の依頼等はメールまたはTwitterのDMでお願いします
mail: stb_yoshiyuki-s@hotmail.co.jp
twitter: https://twitter.com/yoshiki_utakata
Facebook: https://www.facebook.com/stb.yoshiyuki.s
対応可能な業務内容
受託開発(PHP, Python, Go, Swift, Scala, React 等、他言語も要相談)
サーバー・インフラ構築(AWSなど)
Webサービスのアーキテクチャやコードベースのレビュー、コンサルティング
プログラミング講師、個別指導(質疑応答対応等)
希望金額
業務委託の場合
時給5000円(税別)〜
5500円(税込)〜
あくまでも参考価格で、業務内容や、私の空き状況によりますので、ご相談ください
アカウント
GitHub: https://github.com/yoshikyoto
クラウドワークス: https://crowdworks.jp/public/employees/1527111
ブログ: http://www.utakata.work
Qiita: https://qiita.com/yoshikyoto
職歴概要
2013年 京都大学 工学部 情報学科卒業
2015年 京都大学大学院 情報学研究科を修了、株式会社ドワンゴに就職
2015年〜2020年 ニコニコ動画の開発部署に所属し、サーバーサイド、インフラを中心に開発
PHP、Laravel、Apache、Ansible、MySQL、Golang、Swagger、AWS、Terraform など5年以上
サーバーはオンプレミスとAWSを併用
2020年〜現在、プレミアム課金システムに異動
クレジットカード決済などの処理、経理部門との調整、決済代行会社との調整など。
2021年、同部署でエンジニアリングマネージャー
レガシーなシステムの抜本的な改善、チームビルディング、エンジニアメンバーとの1on1、目標設定、評価、採用など
2022年、兼業で、quintet株式会社にて、議事録サービス One Minutes への立ち上げに携わる。
バックエンドのテックリード、タスクマネジメント
コードベースの構築や、デプロイシステムの整備、開発フローの整備、AWS上のサーバー構築(ECS + Fargate)
2023年、ドワンゴを退職し DeNA でサーバーサイドエンジニア
他にも、副業でいくつかのサービスの立ち上げや保守、株式会社バンタン(2020〜)では高校生〜大学生へのPython教育など。
株式会社ドワンゴ Webエンジニア・エンジニアリングマネージャー(2015年04月〜現在)
PHP, Laravel, Linux, MySQL, Ansible, Redis, Apache, Golang, Gin, OpenAPI(Swagger), AWS
主にバックエンド〜ミドルウェア、インフラまでを担当
2020年〜 サブスクリプション決済システムの開発と、エンジニアリングマネージャー
クレジットカード, PayPal, docomo, SOFTBANK, au, Apple課金, Google Play課金の実装
大規模なWebサービスのアーキテクチャ設計やコードレビューなど
保守、運用のコストまで考慮した上での機能や設計の提案
エンジニアのヒューマンマネジメント(新卒、中途採用の面接、エンジニアメンバーの敎育、タスク管理)
合同会社オウレットラボ Web、iOSアプリ開発、AWS(2018年03月〜現在)
Python, Django, Docker, CircleCI, AWS(ElasticBeanstalk), Swift
株式会社バンタン プログラミング講師(2020年04月〜現在)
プログラミング未経験、あるいは初心者の生徒に対する教育
1年間の教育カリキュラムの作成
Python, Django, Web, HTTP, セキュリティ, SQL, RDB, AWSの教育
quintet株式会社 (2021年12月〜現在)
PHP Laravel, TypeScript, Docker, Terraform, AWS ECS (Fargate) での開発
議事録共同編集サービス(Webサービス)https://one-minutes.com/ の開発
バックエンドのテックリード
その他
Golang(サーバーサイド), TypeScript, React.js での開発
言語・ツール(経験年数)
言語: PHP(7年), Python(4年), Go(3年), Java(1年), Scala(2年)
ツール等: MySQL, Laravel, Django, Ansible, Terraform, Apache, nginx, OpenAPI, AWS, CircleCI, Docker, Redis
経歴詳細
table:学歴・職歴
2009.4 - 2013.3 京都大学 工学部 情報学科
2013.4 - 2015.3 京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
2015.4 - 現在 株式会社ドワンゴ
2018.3 - 現在 オウレットラボ合同会社(副業)
2020.4 - 現在 バンタンテックフォードアカデミー プログラミング講師(副業)
2021.12 - 現在 quintet株式会社 バックエンド開発・テックリード(副業)
資格・スキル
情報処理安全確保支援士(旧セキュリティスペシャリスト)(2018年4月)
ネットワークスペシャリスト(2018年10月)
システムアーキテクト(2019年10月)
AWS認定クラウドプラクティショナー(2021年2月)
AWSの利用経験
統計検定3級(2021年5月)
Deep Learning G検定(2021年7月)
データベーススペシャリスト(2021年10月)
ポートフォリオ
ブログ: https://www.utakata.work/
個人開発アプリ「LGTMoon」
http://lgtmoon.herokuapp.com/
画像をアップロードすると、画像を加工して「LTGM画像」を生成してくれるアプリケーション
バックエンド: Scala, PlayFramework, Heroku, Imagemagick 、フロントエンド: Vue.js
One-Minutes
https://one-minutes.com/
学歴・職歴詳細
株式会社ドワンゴ(2015年4月 - 現在)
2015年入社後、6年間動画サーバーサイド開発。2021年3月からプレミアム課金開発のマネージャーに
動画サービス事業部 動画コアシステムセクション(2015年6月 - 2021年2月)
開発メンバーとして所属(2015年6月 - 2021年2月)
サーバーサイド開発 チーム人数15人程度
Linux, Apache, PHP, Laravel, MySQL, Ansible, Redis, Memcache, RabbitMQ
PHPUnit, Jenkins, を使ったCI環境の構築
企画、設計、見積もり、テスト、障害検知、オンコール対応
ニコニコ動画 Public API 開発
Linux, Apache, MySQL, PHP, Slim Framework
OpenAPI (Swaggger) の導入
プロダクトマネージャーとして、すべての技術選定、開発、インフラ構築を担当
開発のためのグループを立ち上げ、リーダーを担当(メンバー3人)
NicoBoxサーバーサイド開発リーダー(2019年2月 - 2021年2月)
アプリ「NicoBox」サーバーサイドの node.js → Golang 書き換えを行う
AWS, Terraform, Go, gin framework, Docker(ローカル開発環境のみ)
プレミアム開発グループを兼務 (2020年1月 - 2021年2月)
プレミアム課金の古いサーバー、システムのリビルドを推進
Linux, Apache, MySQL, PHP, Laravel, Ansible のサーバー構築や設定全般
プレミアム開発セクション エンジニアリングマネージャー(2021年3月〜現在)
ニコニコ動画開発から、プレミアム開発に異動
各種決済(クレジットカード, Paypal, キャリア決済, ...)を扱うシステムのマネージャー(管理職)
副業: オウレットラボ合同会社(2018.3 - 現在)
サーバーサイド開発
Python 3, Django, REST framework
Docker
AWS, Elastic Beanstalk, オートスケーリング, CloudSearch, RDS
CircleCI
開発, サーバー管理, 運用, デプロイ, テスト
クライアントサイド開発
Swift 4,
副業: バンタンテックフォードアカデミープログラミング講師(2020.4 - 現在)
Python 講師
Go言語の個別指導
AWS
その他受託開発
P2P Inc(2019.11 - 2020年7月)
Webサービス開発・インフラ構築
DigitalOcean, GitHub Actions を使ったデプロイ
ブログ: GitHub Actions から安価なVPCのサーバーにデプロイするための Self-hosted Runner
AWS
Reactアプリケーション GitHub Actions を使い S3, CloudFront で配信
Docker, GitHub Actions, ECR, ECS, EC2, ALB を使ったデプロイと運用
AWS Certificate Manager を使った HTTPS 証明書管理
コネクティー株式会社
Golang, TypeScript, React.js を使った Web アプリケーション開発
英語でのテキストコミュニケーション
古くなったコードの改修
フロントエンドの要件定義、工数見積もり、タスク割り振り
その他、スポットの仕事
Python, Django, Vue.js アプリケーション開発
Laravel, Vue.js アプリケーション開発 等
大学・大学院
吉川・馬研究室 所属
自然言語処理で大学講義のプレゼンテーション資料を解析する研究をしていた