Pokemon Sleep
基本的な遊び方
寝る
ポケモンの経験値がたまる
新しいポケモンが出てくる
ポケモンの元気が回復する
起きている間
育てたポケモンに「おてつだい」をさせる
カビゴンが育っていいポケモンが出てくるようになる
リセマラはしたほうがいいの?
暇ならやってもいいが、ピカチュウはいくらでも捕まえられるので、しなくてよいと思う。
メインスキル
メインスキルはポケモンごとに固定。同じ種類のポケモンは同じメインスキル
強いスキル
エナジーチャージM
食材ゲットS
食材をランダムに6個持ってくるが、エナジー換算するとかなり高い
弱いスキル
ゆめのかけらゲットS
最弱。もらえる夢のカケラが少なすぎる
サブスキル
完全ランダム。厳選要素。
強いスキル
きのみの数S
どんなポケモンでもだいたい強い
食材お手伝い確率アップ + 食材得意
最大所持数アップ + 食材得意
きのみと違って食材は上限こえると消えるため、最大所持数が重要となる
スキル確率アップ(スキルが強い場合)
お手伝いスピードアップS(+7%), M(+14%)
睡眠EXPボーナス
全員の経験値が14%アップする。効果は重複する。
おてつだいボーナス
プレミアムパス(月額課金)について
980円/月
14日間無料体験
ゲームのプレイに影響する特典
寝るともらえる「ボーナスサブレ」が「ボーナスサブレ+」に変更
ボーナスサブレ: フレンドポイント+3
ボーナスサブレ+: フレンドポイント+4
睡眠するたびにスリープポイント 100
スリープポイントのプレミアム交換所が使えるように
私は今のところ課金していない
プレミアムパスの無料体験のタイミング
プレミアムパスは14日間無料体験できるが、この14日間を有効に使うなら、
スリープポイントのプレミアム交換所
ボーナスサブレ+
をうまく使いたい
スリープポイントのプレミアム交換所
交換できるアイテム自体は交換できるので、何を交換したいか考えておく
「サブスキルのたね」と「メインスキルのたね」はここでしか手に入らないので必ず交換する
交換回数は月をまたぐと復活するので、月をまたぐように無料体験するといっぱい交換できる
スリープポイントをじゅうぶん貯めた状態で無料体験を開始する
ボーナスサブレ+
イベントなどでポケモンをいっぱい捕まえたいタイミングで無料体験をする
課金(ダイヤ)
可能であれば 9800円のものを買って長くじっくり使うのがいい。
最低でも 2400円以上のものを買いたい
table:ダイヤ効率
金額 ダイヤの数 1ダイヤあたりの価格
120円 60個 2円
480円 260個 1.84円
1,100円 620個 1.77円
2,400円 1,500個 1.6円
4,800円 3,100個 1.54円
9,800円 7,000個 1.4円
理想は、アプリスタート直後に9800円分のダイヤを買い、必要に応じて「ボックス拡張」「食材拡張」「持ち物拡張」に使っていくのが良い。
「料理の図鑑」と「きのみの図鑑」を埋めるダイヤがもらえるが、これだけだと拡張が追いつかないと思う
これ以外だと、ミッションなどでダイヤをごく少量もらうことができる。少量とはいえ貴重なので集めておく。ミッションは週替り。画面左下にある「ミッション」から見ることができる
1週間で5日、眠りの約束を守る
1週間でアメをX個使う
レベルアップや進化など、アメを使う時はなるべくこのミッションがある時に使う
また、眠りの約束を守ると押されるスタンプカードでもダイヤがもらえる
右下の「ねむる」→「ねむりの約束」からスタンプカードが確認できる
スタンプカードは毎回同じ
ねむりの約束の時間変更
ねむりの約束の時間を変更するとスタンプカードがリセットされるので、例えば「あと1日でダイヤx20が獲得できる」とかであれば1日だけ頑張ったほうが良い
それ以外に大きなデメリットはなさそう
ダイヤx20を獲得したタイミングでわざと睡眠時間を変更して、ダイヤを効率よくもらう事もできそうだが、毎回時間を変えるのが面倒だし、そこまでしてやるメリットはなさそう。
日付の切り替わり
朝4:00になると翌日になる
眠る時は朝4時までに眠らないと、翌日の睡眠とカウントされてしまう
ポケモンのレベルの上限
ポケモンのレベルの上限はリサーチランクによって決まっているが、現在どれだけリサーチランクを上げてもポケモンの最大レベルは50である
このため、Lv75、Lv100 のスキルや、 Lv60 の食材は開放することができない
ゲーム内の表示上はLv100まであるっぽいので、おそらくそのうち開放される
サブレをあげて溜まったゲージの持ち越し
コラッタ(ゲージ 5)にボーナスサブレを上げて(ゲージ 3/5)になった状態で終了すると、次回コラッタが出てきた時に(ゲージ 3/5)からスタートする
必ずしも一回のリサーチでゲージ MAX にする必要は無いので、課金サブレを節約したい時には利用できる
また、1回のリサーチで複数同じポケモンが出てきた場合でも、その2匹の間でゲージは共有されている
サブレを2個以上あげると「おなかいっぱい」になってサブレを食べてくれなくなることがある
次のリサーチにゲージが引き継がれるので安心だが、出現率が低いポケモンだともう一回出すのも大変...
1回のリサーチで複数同じポケモンが出た場合、ゲージは共有されているが、「おなかいっぱい」は共有されていない
つまり、2匹いる時は最低でもサブレを4つ与えることができる
色違いのポケモン
ポケモンスリープにも色違いのポケモンがいる
ポケモン本家の場合、色違いの出現確率は 1/4096(約0.025%)だが、
ポケモンスリープでは
ポケモンを進化するとメインスキルのレベルがあがる
つまり、進化後のポケモンを捕まえるより、進化前のポケモンを捕まえて進化させるほうが、(進化のためのアメは必要になるが)スキルは強くなる
なお、メインスキルのレベルの上限は 6
「エナジーチャージS」「エナジーチャージM」とかのS/Mの違いとは別にレベルの概念もある
メインスキルの発生確率
ポケモンごとにメインスキルの発生確率は違うらしい
「スキルが得意』なポケモンのスキル発生確率は高めに設定されているというウワサ
イーブイ系はスキル発生率が特に高いらしい
サブスキルのたねの仕様
サブスキルのたねは、開放されているサブスキルの中からランダムで1つのスキルが、 S→M→L のようにレベルがあがる
スキルの上限に達しているスキルや、レベルが無いものは選ばれない
サブスキルは重複が不可のため、例えば「おてつだいスピードS」と「おてつだいスピードM」を両方持っている場合、「おてつだいスピードS」のレベルを上げることはできない
これらの仕様を活用して、ちょうどいいタイミングでたねを使えば、狙ったサブスキルのレベルを上げやすくなる
同じ系統のサブスキルの重複
おてつだいスピードS(+7%)と、おてつだいスピードM(+14%)を両方持っていると +21% になるっぽい
料理の大成功について
平日はパワーが2倍、日曜日は3倍になる
タイミングよくタップすると大成功になる確率が上がるらしい
やっておいて損はないのでやってもいいかも
ほっこりいも、あじわいキノコ、ねぎ
この3つの食材は、Lv1 で持ってくるポケモンがいないため、誰かを Lv30 まで育成しないと手に入らない
おいしいシッポ(ヤドンのシッポ)
おいしいシッポは、ヤドン系統とメタモンしか持ってこない
なお、メタモンは Lv60 にならないと「おいしいシッポ」を持ってこないが、現在 Lv の上限は 50 のため、実質ヤドン限定の食材
キャンプチケットとなかよしおこう
「いいキャンプチケット」のチャンス枠と、「なかよしおこう」のチャンス枠は被ることがあるらしいので、キャンプチケットを使っている時はなかよしおこうを使わないほうが効率が良い。
ポケモンのおこうについて
リサーチのときに出現するポケモンの数は、ねむけパワーによって決まっているが、
ポケモンのおこうは、眠気パワーの分とは別にポケモンが1匹でるので、他のポケモンの出る枠を潰しているわけではない
ただ、なるべくボーナスサブレを使ってサブレを節約したい場合もあると思うので、使うタイミングは考える必要がある
他に狙っているポケモンがある場合は、そっちにボーナスサブレを使いたいため、ポケモンのおこうを使わないという選択肢がある
週の終盤になるとねむけパワーが増えてきて、ポケモンがいっぱい出現するため、サブレを投げるポケモンを迷ってしまうが、序盤だとポケモンが少ないため、ポケモンのおこうは序盤で使ったほうが効率が良い気がする
グッドスリープデーとせいちょうのおこう
このゲームはレベル上げが非常に大変で、「せいちょうのおこう」も超貴重なアイテムである
グッドスリープデーの真ん中(経験値が3倍になるタイミング)で使うと、効果が重複して効率が良いので、ここで使うのが良い
グッドスリープデー3倍 * せいちょうのおこう2倍 = 6倍
せいちょうのおこうに限らず、おこうはグッドスリープデーで使うと効率が良くなることが多い
1日に2回の睡眠計測
リサーチするためには最低でも1時間半の睡眠が必要だが、これを満たせば、1日に2回リサーチを行うことができる(4時間 * 2回 など)
1日合計8時間30分まで計測できる
1回あたりのねむけパワーは減るので、狙ってやるほどではない
ボーナスサブレは最初の1回の睡眠しか手に入らないので、あえて分ける理由もない
どうしても1回で8時間半寝られない人が、昼寝を取ったりなどで2回に分けるなどはありそう
睡眠時間の手動入力
計測を忘れてしまった場合は睡眠時間を手動で入力できる
手動で入力した場合はポケモンに経験値が入らないので注意
表示上は経験値は0になっているが、経験値ゲージが増えているような演出が表示されている。実際には経験値は入っていないので注意
1日で2回以上手動入力すると、2回目以降げんきも回復しないので注意
昼寝で1回手動入力、夜に計測忘れて手動入力 などとした場合、夜の分は回復しないので注意
その週の睡眠スコアには影響あると思うので、入力して損することはない
翌日の睡眠計測時にボーナスサブレが+1個手に入る
ストックされるのは1個まで
狙って翌日に持ち越すほどではない。その日はリサーチができなかったりなど、デメリットが非常に大きい。本来のアプリの趣旨とも外れてしまう
翌日にイベントがあって、サブレを節約したい場合ときだけはこの方法が有効かも
睡眠タイプについて
人によって「うとうとしか出ない」「すやすやしか出ない」といった事がある
ただ、ずっとプレイしていると補正が入る(その人の平均からのズレで算出されるようになる)ので、他のタイプも出るようになったりする
また、イベントによっては「睡眠タイプに関係なくポケモンが出ます」とアナウンスされる時もあるので、そのタイミングを狙って捕獲する手もある
眠った時間の偽装
頑張ればできるんですが、個人的には、これをやってしまうと Pokemon Sleep をやる意味は無いと思うので紹介しません。
なお、週末に行われるねむりの評価が高いと、「ばんのうアメ」が多くもらえる。ばんのうアメは好きなポケモンのアメに変換できる非常に便利なアイテムなので、睡眠のリズムを整えてばんのうアメをいっぱいもらおう
ポケモンのタイプときのみ
ポケモンが持ってくる「きのみ」は「タイプ」と対応している
ノーマルタイプはキーのみ など
きのみは、ものによって獲得エナジーが違う
ポケモンスリープでは、ポケモンはタイプを1つしか持っていない
進化するとタイプが変わるポケモンもおり、その場合は持ってくるきのみも変わるので注意
同じフィールドに何回もいってフィールドボーナスを貯める
同じフィールドに何回も行くと、フィールドボーナスが増えていく。最大40%まで増える。
序盤はワカクサ本島に連続して行って、ポケモンを集めると良い。
ワカクサ本島だけ出現するポケモンの種類が格段に多く、必要なエナジーも少ないため、ポケモンを集めるのに向いている。
特定のフィールドにしか出現しないポケモンを狙いたい場合や、イベントがある場合はそのフィールドに行くのがいいが、そうでなければワカクサ本島に行くのが安定である。
ただ、イベントに備えて他のフィールドについてもフィールドボーナスを貯めておいたほうがいいため、ある程度ポケモンが育ってきたら他のフィールドに行っても良い。
utakata ポケモン一覧
最初の頃はこれをつけてポケモンを比較していたが、最近は解析が進んできて、強いポケモンとか攻略とか増えてきたので、もう更新はしていない
日記・ニュース
Scrapbox 上で書いた日記・ニュース
最初につけていたタイトル『ポケモンスリープでごはんを作るのが面倒という話【雑談】』
良さげだったやつ
記事タイトル
不満解消のためのポケモンスリープ戦略
検索エンジン向けタイトル
ポケモン睡眠計測の課題
ポケモンスリープのプレイ体験