Hexagoon
日記に乗せたけどあまりに参考になりすぎるのとかっこいいのでpage作った
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ9duRG5Hrg
https://scrapbox.io/files/690251d8b8873fd500dd66be.pnghttps://scrapbox.io/files/690251decdd219fff7f747bc.pnghttps://scrapbox.io/files/690251e4928bc6c8019ede2d.png
https://scrapbox.io/files/690251ed160546c0ac1def07.png
このおっさんがマジで誰なのか分からないが 光の差し込み、メダルの遠近ぼかし、歴戦の猛者なのが見て取れる手の描きこみ 爪が割れてる所など非常にリアリティがある
https://scrapbox.io/files/690251f17e02cf4f03e9876d.pnghttps://scrapbox.io/files/690251f56c12f45694d2d589.png
https://scrapbox.io/files/690251fa160546c0ac1def31.pnghttps://scrapbox.io/files/690251fd019749ee1a078943.png
シーンは急激に遠くに飛んで規模感上げてくる 城の全景はアオリ+水平線傾きで神々しさと荒々しさがでてる
https://scrapbox.io/files/69025201b1c77ecfd62f3bdf.pnghttps://scrapbox.io/files/69025206019749ee1a078965.png
https://scrapbox.io/files/6902520a0750c7d28cc828c9.pnghttps://scrapbox.io/files/6902520ecdd219fff7f74840.png
ここも非常に巧み 右側からの強烈な差し込みからの覆うようにかぶさる何か、それを眩しそうに見つめる王
顔に何かを覆いかぶせることで見てる側に一体それは何なんだろうかと興味を引き付けることができる
https://scrapbox.io/files/69025212f2a78ad3d5c7b214.pnghttps://scrapbox.io/files/690252159b53a6420322f496.png
https://scrapbox.io/files/690252192e6e82f2cbb2a420.png
城に覆いかぶさるように、日の光を隠すように現れる浮き島、目標を見下ろす紫甲冑のババア
上にフェードイン入れて浮き島の上に立っていることを認識させた後、少し微笑んで前に県を突き出す
こういうシネスコープの構図でキャラを立たせたい時って右半分に集中させてる気がするんだよな 気のせいじゃないはず 左半分の角には逆光入れてしっかり視線誘導の説明つけてる
https://scrapbox.io/files/6902521c019749ee1a0789a5.png
権を振り上げた視線の流れに乗じて下⇒上に視線を誘導
今度は左に建物を配置するやり方で右側に視線誘導
https://scrapbox.io/files/690252207e02cf4f03e98808.pnghttps://scrapbox.io/files/69025223826dcc8b941b58fc.pnghttps://scrapbox.io/files/69025227cdd219fff7f7487f.png
https://scrapbox.io/files/6902522cd1d08767d28d2aa8.pnghttps://scrapbox.io/files/6902522f63be397185461123.png
ここからの視線の流れ方がホントに気持ちいい 最高
https://scrapbox.io/files/69025234eaaee8a90b6a7bf7.pnghttps://scrapbox.io/files/6902523bd0a9b5ed31c7bcd0.png
https://scrapbox.io/files/69025237d1d08767d28d2b0c.png
画力が神なのは言うまでもない、特に色の扱い方が一枚絵なんよ、ちゃんと手間懸けて塗ってかないとダメなやり方なのに前後のつなぎ目とかもこの絵柄で違和感皆無で動かせてるのが本当に大変だっただろうなと思った
いやさ、別にこういう塗りのアニメはアークナイツとかでもやってたけど、なんだろうな、こっちは二次元アニメスタイルじゃ表現しずらい部分のパーツがしっかり描きこまれてる(顔の影、手)ことによってちゃんとキャラが空間に調和している
自分の中で拭い切れなかった大陸塗りの二次元アニメに昔から感じてた「凄いんだけど...」っていうもやもやが晴れた気がする、だからいっそう感動したのかも