トヨタハイブリッドはおもしろい
エンジンを動力にバイパスできるのがいい
発電機をなるだけ少なくする
モータは発電機と兼用したいよね
従来のエンジン車は、セルモーターとオルタネーターで兼用されてない
電気自動車とガソリン車をそれぞれ載せたら,だいぶ無駄が多くなると思ったが,いい感じに既存の構造を新しい構造で代替している
いい感じに融合
こうなると,シリアルはあまりにも単純な仕組みに見える
屋台で動かしている発電機を乗っけただけ
二つモーターを積んでいる
どちらも同じ挙動をする時はあるのか
なさそう
エンジンを負かしてはいけない
強いエンジンブレーキをかける時は,片方で発電して,もう片方でエンジン回してたりするのかしら
エンジンはおそらく変速比さえあえば、上限なしのブレーキが可能
あとはエンジンを回すモーターの出力次第
シリーズ型だと、発電用といって貧弱なもの使ってるとエンジンブレーキ回す時困る