お金のいらない世界
必要なものを必要なだけ安く作る社会
誰でも必要なものを要求できる
ウイッシュリスト経済?
読みたいものを書けばいい
インターネットで繋がっているのだから、お金のいらない新しいシステムを作れるのでは
お金が需要と供給のマッチングシステムだとしたら
初期研修のマッチング
https://www.nttbizsol.jp/knowledge/expansion/202303271100000839.html#:~:text=災害時には政府機関、企業、個人から物資が集まるものの、迅速に分配し、現地に届けることが困難である。物資の需要と供給に関する情報の登録や管理にブロックチェーン技術を用いることで、信頼性の高い状態での情報流通が可能となり、災害時に必要としている人・場所に適切な物資を届けることが可能になる。
災害時の物資マッチング
マーケットデザインがキーワードかも
Who Gets What(フー・ゲッツ・ホワット) ―マッチメイキングとマーケットデザインの新しい経済学 (日本経済新聞出版) by アルビン・E・ロス
能力に応じて働き、必要に応じて受け取る
お金という分散システムを人間がせかせかして成り立たせなくていい時代