rssリーダー制作ログ
環境
ブラウザかローカルか
RSSをfetchする
データで最初に表現してしまおうか
corsわからん
クロスドメイン
サーバーの持ち主しかコントロールできない?
Webクライアントは不自由
この制約があるからクライアントサイドのrssリーダってのはないのかも
しかしプロキシ代にお金を払っていると考えるとなんとも滑稽
プロキシを拡張機能の機能で行えないか?
できそう
既存のが使い勝手がわからなかったので,自作した
探すと確かにありそう
githubがあってほしい
https://github.com/balvin-perrie/Access-Control-Allow-Origin---Unblock/?tab=readme-ov-file
https://github.com/changke/rss-cors-proxy-deno
ここにきて挫折か?
corsはレスポンスのヘッダを読んでブラウザが制限しているものだから,ブラウザからcors制約をオフにすることができる
Access-Control-Allow-Originがなくても制限される
拡張機能でヘッダを書き換えるのだ
corsを有効にした時のリスク
og:imageをとってくるのに大変無駄な多い通信が必要
rssで画像リンクを配信してくれるところもある
しかしこれはごく少数
目を瞑るしかないか
横スライドで詳細を開く
スライドの起点を開く
スクロールスナップはcssにある
rssのurl検索も必要だ