地図を作る
座標に基づいた情報を手軽に収集して、同じ視野を作ることができるように
どのピンを地図に表示するか
必要なwebページだけブラウザに残しておく動作に近いか
タブをマップビューに表示する
マップビューはブラウザの機能で、位置情報の入力インターフェースとしても働き、検索エンジンにつなぐ
スタック型の履歴に加えて、必要なページをpinしておける空間
その空間も結局subスタックなのでは?
並べ替えがあるから違う?
よく考えると、検索していないマップに表示されるピンとリストは一致するべきではないか