雑談ページ11
なんとなく!cFQ2f7LRuLYP.icon
また井戸端に制約を加えたのでこっちで書くつもり
制約はそのうち頑張って戻す 戻した
行動が早いtakker.icon
なんとなくよきtakker.icon
なんとなく
なんと なく
なんと ろくせい
死にたいという気持ちがあるにはあるが、そこんとこはもう自然に任せるという感じになっているcFQ2f7LRuLYP.icon
2024/6/11現在
死に際しての痛みや苦しみを踏み越えて、あの世に行くほどの強い気力がない感じ
これ結構強い気力がいると思う
未来のことは先が見えないのでめちゃ不安になる
目下の問題は再就職できるかどうかでございますcFQ2f7LRuLYP.icon
多分できるだろうとは思う(楽観視)
これは(曲がりなりにも)色々経験を積んできて何年か続けて働いた経験があるので、言える
その経験がない時には非常に怖かった
こんな私が働くなんて無理〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!という感じ(高校〜大学卒業まで)
未経験でえいやと飛び込むしかない時もある
乗用車の運転とか
働くことができない、という不安感は実際に働いてみて初めて払拭されうる
それを行う前から「できるわけがない」と想像するのはわかる、が、早計だと思う。まだ実践してないので
学びのサイクルの話が出てきた(情報収集→モデル化→実践→情報収集→...)
やってみて実際にできなかった時にどうするか考える
ここで逃げをうつ手もある
先が見えない、誰も保証してくれない場合にどうするか?
本質的に誰も何も保証してくれないと思うcFQ2f7LRuLYP.icon
親でも友達でも何でも判断を間違える時はある
神や仏のような、絶対的に信頼できるものを柱にする人はいる
テキスト七章「何を学ぶのが正しいか?」を参照
何を学ぶかを決めるのは、意思決定です。何を学ぶことが有用かは、事前にはわからず事後的にしかわかりません。何を学びたいかの答えを外に求めても見つかりません。それはあなたしかわからないことです。
p.228
LLM講演でも一節
他人に言われたからやった、では将来のハピネスが下がる
本質的に誰も保証してくれないので、自分で決める。そこの納得がないと幸福感がついてこない
リクルート活動が始まってしまったcFQ2f7LRuLYP.icon
気長にやるぞ
はや3ヶ月、まだまだ
霧の中にいるようだ
おうえんtakker.icon
おういえcFQ2f7LRuLYP.icon
ういえおtakker.icon
いますべきことなのか?わからん……
2024-12-15 超久しぶりnishio.icon
何度注意しても人が書いている最中に切り出したり、人が書いている最中にそれを読まずに勝手に妄想した文章に対するレスを下にぶら下げてくる人がいて、思考のノイズになってたまらんな〜と思ってたら今日は書きつつあるコードを書き換えてきたのでやってられないから書きかけコードごとページを消して自分のプロジェクトに籠った
一瞬「もしかしてネットワーク環境がおかしくて他人のフラッグが全く見えない人なのか?だったら責めたら悪いな」と思って一旦ここで気持ちを整理しようとした
のだが「人が書いている最中にそれを読まずに勝手に妄想した文章に対するレスを下にぶら下げてくる」のことを思い出して、これは書きかけであることが明らかに見えてるじゃんと気づいた
🍵cFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
人が書いている最中にそれを読まずに勝手に妄想した文章に対するレスを下にぶら下げてくる
これに似たことをやりがちだなと思うので自戒の念cFQ2f7LRuLYP.icontakker.icon
字面や言葉の響きに引かれてつい文の本旨とは関係ないことを書いてしまうcFQ2f7LRuLYP.icon
この前もある人()が悩んでいる時に関係ないことを書いてしまった
例
こんなのこ(女の子と似ている)
これおもしろかったtakker.icon
言葉遊び的なノリはtakker.iconもよくやってる節がある
これはネガティブにはとらえてない。率先してやってる面もある
不快に思っている方がいらっしゃるようなら控えます
……って、これは井戸端に書かないと意味ないか
……そうか、君はそういうやつなんだな(諦観)と思われたらそれはそれで良い?
アイデアを発散させる段階としては一概に悪いとも言えないtakker.icon
scrapboxの文脈だと奨励される傾向に感じる
ただそれが相手に不利益を出すケースがある
当然だがきれいに線引きができるわけではない
今自分と向かい合っているAさんが不利益を被っているか否かで対応していくしかないんだろうと思う
不特定多数を想定するのではなく、いまそこにいるAさんを想定する
同じ話題が井戸端でも話した気がするtakker.icon
リンクなんだっけな……つなげたい
suto3さんが「書いている途中の下でうろうろされると困る」ということを話されていたようなcFQ2f7LRuLYP.icon
なるほどcFQ2f7LRuLYP.icon
勝手にエスパーする、ような感じ(こんな語ではない)cFQ2f7LRuLYP.icon
このアイコンも名前も久々だな〜(謎の感慨)
アイコン即出なくてめんどい(?)
cFQまでは覚えちゃったtakker.icon
「何度も注意しても」の点は確かに次元が違うかもtakker.icon
このようなわずらわしさで疲れるんで一時期抜けちゃった、井戸端cFQ2f7LRuLYP.icon
また抜けるよ!(?)
うんとこしょ よっこいしょ 井戸端は抜けました
井戸の底から抜けるのかも(どうやって)takker.icon
手を染めるのに足抜けcFQ2f7LRuLYP.icon
無理しないのがよきtakker.icon
井戸端から抜けるって変な字面だな、端から去るならわかるけどcFQ2f7LRuLYP.icon
「serverから抜ける」みたいなニュアンスかなtakker.icon
serverから去る……もまあまあ使うかな
原文だとleave serverか
言及されていることと同じ話題かはわかりませんが、前置きなく切り出しされたりすることに違和感は感じてますtakker.icon
でも切り出しに許可はいらない、あんまり強く言えないな……とも思ってなにも言ってない
命に関わること以外で他者に指摘や注意して萎縮させたくない気持ちが強い
とはいえ、他者Aの行為で他者Bが萎縮していると思われる場面があったとき、その論理で静観してしまうのはどうなんだ、とも思い始めてる
takker.iconの憶測ですが、自分が静観したせいでいなくなってしまった方もいるのではないかと思っていて、若干後ろめたい気持ちはあります
憶測の域を出ないので考えないほうがよさそあ(エスパー)cFQ2f7LRuLYP.iconnishio.icon
そういえば憶測が当たったことないかもtakker.icon
結論は出てない
あと仮に指摘してみる方針にしたとして、takker.iconにできることそんなにないような
中途半端に権限を持っているだけに、下手なことを言い出せない
他者Aの行為で他者Bが萎縮すると思われたので、代わりに他者Aを止めようとしたこともあったなぁ(別の話)nishio.icon
新たなるノリ感cFQ2f7LRuLYP.icon
今生まれつつある芽を切り出すということcFQ2f7LRuLYP.icon
相手の好感度の多寡でどう思うか変わっちゃってるなーcFQ2f7LRuLYP.icon
……なんだけどいざアグレッシブな書き換えが活発になると、何かひっかかるものを感じてしまう
「おかしい……切り出し歓迎のつもりだったのに、なぜ違和感を抱いてるんだ……?」
全体的にscrapboxの哲学や/shokaiに沿うように行動しようとしてる?ようには思っていて、それを推奨していた側のtakker.iconが、いざそういう行動が活発になったときに何か指摘するのはおかしいのでは、とブレーキがかかっている より解像度を上げて考えていくのが妥当かなあ
ほかの人の文章を書き換える点も、どこまで書き換えてもいいのだとか
ざっくり「切り出し」などとくくっていた操作をもっと細かく見て、「切り出しAは条件Xで有益だけど条件Yでは避けた方がいい」とより具体的にしていけば、「切り出し推奨してるし、止めるのはよくない気がする」ではなく「今は条件Yだから、切り出しAはもう少し待った方がいい」みたく言えるようになるかもしれない
ここまで書いて、ぜんぜん別の話題だったら恥ずかしい
今まで書き起こせてなかったことを書き出せた点はよかったけど
ただ、注意しても止めないのはさすがに次元が違う
その場に居合わせていないので状況は不明ですが
下書き+Commitみたいな機能があると、仕組みでカバーできないかな?inajob.icon
画面の向こうにも人がいるということcFQ2f7LRuLYP.icon
信州のりんごをいただいて大変美味しかった🍎cFQ2f7LRuLYP.icon
コメダで桔梗信玄餅を食べましたtakker.icon
そういえばscrapboxの内容をLLMに流し込む話があったtakker.icon
api.openai.comはscrapbox.ioで使えるので、そのうちやってみたい
23時だったtakker.icon
ねなくちゃ
1日経ってみると「何度注意しても」は適切な表現ではなかったかもなと思ったnishio.icon
伝わってない伝え方をしても意味がない