科学的に否定された「間違った学習法」がいまだに使われすぎている問題 | パレオな男
科学的に否定された「間違った学習法」がいまだに使われすぎている問題 | パレオな男
https://gyazo.com/472695cf88d33eeaedb022e9738169e1 http://yuchrszk.blogspot.jp/2017/07/blog-post_63.html
#勉強法
テキストを何度も読み返す:テキストの再読は受け身の学習法なので、さほど効果がないことが実証されている。テキストを再読するなら、フラッシュカードなどを使ってクイズ形式にしたほうが断然効果は高い。
重要ポイントにアンダーラインを引きながらテキストを読む:大量の実験で何度も否定されている(2)。ベストなテキストの読み方は、文章を追いながら「自分の言葉で言い換えてみる」って作業をくり返すこと。
「人に教える」は「自分の言葉で言い換えてみる」だから学習効果が高いわけだ。