ダリア - 小春六花
https://www.youtube.com/watch?v=wdRnT8tnRH8&list=RDwdRnT8tnRH8&start_radio=1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45317544
ボカコレ2025夏 ボカコレ 湯煎白雪 uesən 2025年
dariacore/hyperflip全体について、中でもCarCrash'n'Sirenへのアンサーでもあるということで、自分に白羽の矢が立った。
CarCrash'n'sirenとは違いかなりサンプリングを用いた、ある種王道のhyperflip(いやこの曲はそんなに王道でもない(hyperflipに王道ない))だったので、映像も色々サンプリングできたらなと思った。
歌詞のリファレンスも一緒にもらったのでそれをもとに構成していくことにした。
元ネタは
元ネタ
のように(見ずらいですが)引用になっています。
CUT1 サビ
https://gyazo.com/7de4724e2711e0401c83b3b008a8bf3b
CCnSは劇場感を出した始まりだったので、こっちもとりあえず映画感。フォントも字幕っぽく。
https://www.youtube.com/watch?v=GjeIkUIm10U
jane remover - lets go homeのジャケット(?)みたいなのをBlenderで作った。草が良い感じ。
モデリングはしておらずアセットを適当にいじっている。
https://gyazo.com/f18ebdcb240fb2829e9a4fbf680c972f
https://soundcloud.com/c0ncernn/ricky-bobby
https://gyazo.com/29218ce905011c1c2862df976aa72b2e
leroy - rickybobbyから、というかダリア(アニメ)から劇場(?)
https://gyazo.com/4b68c0519608c2f3eedf873c8709445b
データモッシュでスリットスキャンができることに気付いたので、別で必ず形にしたい。
CUT2
https://gyazo.com/d6d41ab57be28af223d6d625f7839548
ダリアの花を背景にタイトル。それだけだときれいすぎるというかインターネット感が欲しくなったので青い矩形を追加した。
画面手前からタイトルの周りに向かうテープのような物は装飾文字。
https://gyazo.com/c14a2616f2c53086ead8ecc5bee312d8
https://soundcloud.com/lookatcurren/worldwidesuperstar
.。*゚+.*.これ
CUT3
https://gyazo.com/6f04651dba87145f253e8ffa0b88ad5e
CUT3は全体的にCCnS意識なので映像もそれに合わせる。
https://gyazo.com/b4c044d85f38f3d6dc2eb6ffb45887f6https://gyazo.com/6f04651dba87145f253e8ffa0b88ad5e
歌詞が全く同じ位置。コピーしてきたので。
画面が分割される感じもアンサーのようにしている。
https://gyazo.com/c785695a3fc3c4f5488fbdca247c8d17
なぜかめちゃくちゃコラージュがうまくいっているブルースクリーン
https://gyazo.com/6aadfcf40d124dbe21afecfac563a7ae
CCnSと同じ雲素材。
このAdobeStock素材使い勝手良いので、別にCCnS意識じゃなくても使っていた気がする。
https://gyazo.com/5bdb50ca2ce93e78c57c454a8e35adb6
顔もロゴから。
ブルースクリーンで一番気になるのはQRコードですよね。最近QRコード芸が流行ってしまっているせいでなかなか生半可なデータにできない……
https://gyazo.com/af5953926b2fd7b53e77151489b7dc4b
答えは最後に。
明らかに二進数じゃないな……
CUT4
https://gyazo.com/8559adf337667ec56b616af472c62bf2
ラップパート。歌詞を読ませる気がない。
文字PVから動きだけを取り出そうという試み。うまくいっているかはわからない。作っていて楽しかったのは確か。
ノイズのせいでわかりずらいけど、結構小ネタがあります。
https://gyazo.com/6c04948caf53972d15262400e01c6afa
https://www.youtube.com/watch?v=ObvRCxXBYRo
https://gyazo.com/42f952aa13310c12f6b8c47815d54ac9
https://www.youtube.com/watch?v=7Z1a27Rx2Ts
https://gyazo.com/786cd7d30439dced13267c07f2c73f22
https://gyazo.com/45106191921c1928d96220c7ebf8bac4
https://soundcloud.com/c0ncernn/sets/nonstop
https://gyazo.com/59f5db1feb8f477f7a55d62e76201168
CarCrash'n'Siren#66f11a1f8c5c760000db5831
この素材CarCrash'n'Sirenの時は全然使えなかったのに、この曲にはめちゃくちゃ使っている。
一応ここでは momone curren nitori - grave lovving のこと。
https://gyazo.com/20f0f780f0f910b1b33a49649ff03f3a
https://soundcloud.com/momonesakai/grave-lovving
https://gyazo.com/69367afefc203ae15a26e4554bad587b
https://gyazo.com/ca421c004d330ffd3f58d2dff0db0611
https://soundcloud.com/c0ncernn/s3-e2
CUT5 サビ
とにかくいろんな素材を持ってきてごちゃつかせる。CUT1の再解釈に近い。
https://gyazo.com/1b6db9569885b2c53798bb94e57c5f00
エッセンシャルグラフィックスで大量生産。
最近のポップアップウィンドウ需要と相性がいいので他にもやっている他人をよく見る。
サビなのに画像が少ないのがさみしいのでもう少し。
https://gyazo.com/69535fe75f14a118ba95404a58a07c7fhttps://gyazo.com/28bf639a42d26decee59ffc2fb4166ff
https://gyazo.com/7fafb730057647b3291e189c3022c9e8
目のフラッシュカットが結構いい感じです。
https://gyazo.com/8022ef74f9704f4fced5ca97ef2ae346
CUT6
https://gyazo.com/f3ce0f88e76f147596f120ba5a1cfd32
いろんな素材が宙に浮いている。もともとはどんな素材があるのかわかりやすかったけど、納得できる絵までもっていったらわからなくなってしまった。
https://gyazo.com/24f074daadb2aa5bcd91793854505675
データモッシュ、雲、アスキーアート、テレビのピクセル、グリッチ
アスキーアートはprocessingでやってます。pixel worldとかでできないのかなーと思うんですけどね。
CUT7
https://gyazo.com/7bc955ec705b6931af596a1016913404
ワイヤーフレーム的な。
真ん中下に走る赤いサイレンのような線はCCnSでCar Crash and Siren がなっているときのやつ
https://gyazo.com/cdc96b952fc4c9c516f7a8e17ba75178
このスクショだけだと何がなんだかわからない
https://youtu.be/Gov2u6LAuIU?si=M13tmtTgdfNu6vMP&t=197
ここです。
CCnSで諦めたことの一つにマウスの動きがあってそれのリベンジになってます。
短い二つのキーフレームの間に適当に動かしたキーフレームを追加して、ゆるめのイージングをイン・アウトにつけると生っぽいマウスの動きが再現できます。
CUT8
もともと空間を移動するような映像を作っていたのですが、うまくいかずすべて背景になりました。情報量の肥し。
直接のサンプリングだけでなく、サンプリングのサンプリングで構成されているパートなので元ネタだらけ。
https://gyazo.com/5a40dcd8d53701920812968f1f64575e
https://www.youtube.com/watch?v=Ew3WUpPw2nA
恥ずかしいぐらいまんまです。
https://gyazo.com/f68290bd5ec83d6f77b08fc2dce49bc3
https://gyazo.com/536b1e78b8a4ccc1f9b952f75c417c60
https://soundcloud.com/maltine-record/kabanagu_myoukai
逆にこっちはわかりづらくて、このジャケットのオブジェクトを分解した形になっています。
https://gyazo.com/0fabd8bf0fdc66562f68d6baddd5a14f
https://soundcloud.com/momonesakai/overture
周りに薄く見えるキューブと青緑色はここから。三角形もあります。
https://gyazo.com/6723ae5fa844624078d144b84ad3f5d7
https://gyazo.com/78674623bb5567a04d6c7f1fb2544309
https://www.youtube.com/watch?v=auzfTPp4moA
https://gyazo.com/13f2a2cc29b2d6d27e53df10b8e006fe
これ奇跡が一つ起きていて、映像作業途中にMIDy - 最期に feat.初音ミクが作られてその概要欄が
僕ら、うまくやっていけたってことにしよう。
ということで、その素材を持ってきました。ただ、あくまで「最期に」が後なのでかなりボカしてます。
https://gyazo.com/6427cc1e509eaca7d19ec57429cb842a
https://www.youtube.com/watch?v=vnw8zURAxkU
https://soundcloud.com/momonesakai/overture
https://gyazo.com/0aa655038a8bebaaef9b1fa98d280a3e
https://www.youtube.com/watch?v=lrbcKtF3zxQ
背景の文字の感じ。
小ネタ
https://gyazo.com/53652d732e55b9fc1e0118ba9d115425
memtest86をもとに改変してます。TR808だとかintel coreがdaria coreになっていたりだとかしてます。
PCの調子悪くなかったら元の文章を手に入れるの大変だったかもしれない。
そんな恩恵はいらない。
https://gyazo.com/8133020c9cbf51988e50499226aa2729
https://www.youtube.com/watch?v=68UlL5Op9q4
https://soundcloud.com/lookatcurren/worldwidesuperstar
https://gyazo.com/0e73c83e8a3087c54fbb1fed2c81ce8e
https://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
https://gyazo.com/452418ffb854385557bf4fdc417b765c
https://soundcloud.com/fuluca/the-niconico-medley-to-hyperflip-pipeline
https://gyazo.com/65724f1a89538be285196691f21d8c7b
https://gyazo.com/8e225459df891801b5f76dcce8617b07
https://soundcloud.com/bakuwara/yuseiaoi
正直無断転載のジャケットをもとに作り始めた。マイクラで助かった。
https://gyazo.com/975054c8829fc4286e27457e95c43b4b
これがヤバTです。
入れどころ難しすぎた。
「目を閉じて踊るよ」は瞬き入れています。
https://gyazo.com/bc10b2f4d023f62b9aa14e03a747d0fa
https://www.youtube.com/watch?v=e7mJbEY0WH8
https://gyazo.com/deb53bb49ac12367bd3cfef5f80660d9
https://gyazo.com/3b821e8b1cb11a7426e6c62bd8791575
反転になっている。光輪も地味に入れてある。
CUT9
https://gyazo.com/c98b245744fc0f33e2e69f223a278674
https://gyazo.com/8ac4204d647f406f496b4fffa04c0153
https://youtu.be/6xlOXUuvybs?si=QqfAeqy20ohOkFzG&t=2541
実はど真ん中ではなく少し右にずれている。
この時同様グリッチが走って次のカットに移る
CUT10
https://gyazo.com/b5f15122944185c9384a714b49279490
そりゃ最後はエンドロールでしょ!スクロールの速さが難しかった。
https://gyazo.com/389cf7402241fdd289de9bc27c559554
試行錯誤重ねたグリッチ。データモッシュは書き出すまでどうなるかわからない。
CUT11
https://gyazo.com/827b692d58949270788405deb0de6afc
ここまでごちゃごちゃでやってきたのでシンプルに締める。
CarCrash'n'SirenをはじめとしてMIDy曲のエンドクレジットは白背景ばかりだったのでそこも逆にしてみた。
最後に
https://gyazo.com/af5953926b2fd7b53e77151489b7dc4b
こちらは1846年9月11日に行われた本因坊秀策と井上幻庵因碩の対局「耳赤の一局」の最終盤面でした。