角川武蔵野ミュージアム
https://gyazo.com/4177b1439a02d7dd2b504aa18bc175cf
ところざわサクラタウンは、埼玉県所沢市東所沢和田にあるKADOKAWAおよび角川文化振興財団が所有・運営する複合施設。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ところざわサクラタウン
角川武蔵野ミュージアムとは
人間と自然が折り合ってきた悠久の大地、武蔵野の地に2020年オープン。
図書館、美術館、博物館が融合したまったく新しいコンセプトの文化複合施設で、ところざわサクラタウンのランドマーク的存在。
アート、文学、博物などのジャンルを超えてあらゆる知を再編成した、世界で他に類を見ないミュージアムです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ところざわサクラタウン
全部を見たわけじゃないけど、図書館、美術館、博物館のどれでもなかったな。
グランドギャラリー(おそらく一番でかいフロア?)みてないから美術館の可能性はある。
雑に本を見れる。
見た目だけの本だらけかと思ったが、思ったより読める本が多かった。小さめの図書館ぐらいはある。
しゃべりながら本を読める施設って少ないかも。
本は雑に扱ってなんぼでしょ!とは思っているものの本に光あてるプロジェクションマッピングはちょっと考えるところあった。
友達や恋人、家族で来るなら楽しいかも。一人でじっくり見るにはじっくり見れるところがない。
あんまり角川から出ているマンガ知らないのかも?
ちっちゃいマンガ喫茶みたいなところもあんまりピンと来なかった。
つまりテーマパークで、トリックアート美術館とかの類。
高い