エルズワース・ケリー
https://gyazo.com/a3504d0cd0cea0db0cd6b718d188fd95
1952
https://thewarehousedallas.org/artists/ellsworth-kelly/
なんかカラーチャートに似ているな
エルズワース・ケリー(Ellsworth Kelly、1923年5月31日 - 2015年12月27日)は、20世紀〜21世紀のアメリカの画家。
(中略)
第二次大戦後の抽象表現主義の作家のなかで、いわゆる「ハード・エッジ(英語版)」(色面の輪郭が目立つ作風)の代表的な作家と見なされる。くっきりとした幾何学的形態の色面、色相対比を意識した色の組み合わせ、変形キャンヴァスの使用などにより、形態と色彩という絵画の根本的要素のもたらす視覚的効果を追求している。彫刻作品もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エルズワース%E3%83%BBケリー
https://gyazo.com/e1817849c2b46165579b7cf4c99df764
https://www.slam.org/exhibitions/ellsworth-kelly/
ハード・エッジ
「ハード・エッジ」という語はアメリカ西海岸の画家たちの傾向を示すものとして批評家のジュールス・ラングスナーの企画のもと1959年に開催された「四人の抽象古典主義者」展で初めて使用されたものとされる。
https://artscape.jp/artword/6536/