卒研テーマについて
研究は進める学生ご本人が主人公なので、自分で進めたくなる、面白いと思えるテーマを推奨しています。
興味に基づいてテーマ案を出していただき、技術的な実現可能性や方向性などについてアドバイスします。
4-5月で興味のあることをシェアしてもらったり、論文も読みながら課題を探してもらったり、話し合いながら決めていきます。
強い希望がなければ、本研究室が強みとしている音楽情報処理に取り組んでいただくことになりますので、その分野に興味があることを期待します。
テーマ例
視聴支援
タップ速度を用いた楽曲推薦システム
食事体験における味覚と聴覚の対応を利用した気分補正付き音楽推薦システム
印象語を用いたASMR自然音推薦システム
音声認識を用いた空耳自動生成の検討
演奏支援系
ギター初心者のための演奏練習支援システムの提案
管楽器初心者のためのロングトーンサポートシステム
作編曲・生成系
合唱曲の自動ピアノアレンジ 論文1 論文2
ピアノ用自動バラード調アレンジシステム論文1 論文2
体験の拡張
歩行中の風景画像とユーザーの感情に基づいた音楽生成システム 論文
小節位置と歌詞に関連する色を使った照明制御 Demo