ミリしらAI勉強会
2025年のエンジニアカフェラボ勉強会のネタ集
6回ぐらい目処に開催
コンセプトは、
準備なしでいきなり来てもOK
現地でワイワイ
成果より試行錯誤に価値
MCP
local LLMの素振り
やっぱQwen3かなー
きしださんがブログでやってるやつをいじる
https://nowokay.hatenablog.com/entry/2025/04/30/024927
https://qiita.com/takuya77088/items/3e037df1123218e693d3
LM Studioにも慣れる
ブラウザLLM
LLMの自作チャレンジ
素のAI Agent自作素振り
カレンダー管理するやつ
Geminiのチュートリアルをなぞる
Toolsの概念の理解
Mastraを触る
Mastra+Geminiの章
Mastra+Local LLMの章
Mastra+AIプロバイダ+MCPを組み合わせて自作エージェントやるぞ!
https://zenn.dev/robustonian/articles/mastra_ollama_mcp でやってることがゴール
これは2回ぐらいに分けるか?
ほか、なんか案があれば
盛り上がったやつを複数回やってもよい
ミリしらと言いながらストーリーができてきたな...
6回はできそう
LLM自作は別の機会やなー
なんかちゃんとしてきたので記録とかスライドは残そう。
#勉強会企画