vol.580 システムが必要なレベル
2025-08-04
・TAKASHIさんからのお便り②
・「王様」が必要なレベル
・命は皆同じ?
・ろくでもない人間の特徴
・最初の教え
・感謝のない人
・残業したけりゃ偉くなれ
でね、あの、昔からほら、天皇さんってあるじゃん、
だから王様とかいたじゃないですか
あるいは、その、教皇、キリスト教の教皇ですよね
で、ま、司祭とかもいたし、あと村長さんとかもいて、要するに束ねる人ってのがいたじゃないですか
で、やっぱ古川君ってそういうの嫌いなんですよ
で、そもそも古川君の魂っていうのは結構上なんすよね
魂っていうか、その、あの、なんだっけ?遊撃手が
で、はっきり上からは言われないですよ?
言われないけど、大体上とやっぱ通信してると薄々分かるわけじゃないですか
そうすると、境涯はかなり上だから、
あの・・・命ってのはみんな同じってのはもう心底分かってるわけですよ
だから、自分が偉いとか、人を蔑むとかもう一切ないんすよ
だけども、あの、こう、割と次元の低い方っていうのは、
もうそれだけになっちゃうんだよね
最初は多分違うと思うんだけども、
でも生きてるうちに段々お金のためとか、で、名誉・地位のためとか、
例えばそのいい学校に入れば、いい会社に入れる
で、いい会社に入れば、えー、係長になる、係長になっ、あ、いい大学出てれば係長、部長、課長
それは学閥って言って、どこの大学出て、
例えば東大出てたら、東大の学閥っていうのがあって、
それがその仲間になって、ま、引っ張り上げてくれるとかあるわけですよ
政治家なんかもろそうですよねあと官僚もそうだよ
うん、早稲田閥とか、同志社閥とかあるわけですよ
だからいい学校行きたいわけ
だからもうお母さん方はもう何があってもいい学校に行かせたいって思うわけですよ
で、ま、ろくでもない人間が行くわけですよ、みんな
で、ろくでもない人間が官僚とか政治家になるわけですよ
うーん、で、それは分かんないんだよね
あの、それはおかしいっていうのが分からないわけ
ずっとここで言ってるでしょ?
あの、選挙をやってて、私をお願いしますぜひお願いしますとか言ってて、
選挙当選したらすぐにこうふんぞり返って、
選挙民なんか何とも顧みないというやつが
顧みたとしても、国のことなんか考えないで、
その自分のその選挙区だけのこと、
道路を通すとか、いらないその建物、公民館、でっかい何億円の公民館を建てるとか
あんなもん、小さな、あの、公民、このぐらいでいいんだよ、本当になんか
それなのに、なんかその、その地方のその自分の出身の
そのなんだっけ?工務店とか、関係者とか自分の子会社とか関係、親族とかを
ちょうどあったでしょ?
誰だっけ?斎藤知事?
兵庫県のあの人が叩かれたのは、そういうのをなくそうとして叩かれたってのあるわけじゃないですか
ま、あれは象徴的なもんで、もうほとんど全部そうですよ
みんな、その、自分のため
ま、それは、私が言うことじゃないんだよね、実はね
それは、そういうこと言う人に任せておけばいいんだけども、
まあ、なかなか人間っていうのはね、そういう仕組みがわかんないんだよね
だからまずは、そういう人としての生き方、
人ってのはちゃんと尊重しなきゃいけないっていうのを、
1から教えなきゃいけないけども、
まずはヒエラルキーとかそういうのないとダメなんだよ
そのレベルの低い人がねもう思い込んでるから
だって天皇さんがいなきゃダメだったの、今まで、日本は
天皇様って、今でもほら、あの、なんだっけ、えっと、元旦になると、お正月になると、
みんなへへえってこう土下座しに行くわけじゃないですか、皇居に
ああいう人たちいっぱいいるわけでしょ?
で、天皇さんをちょっと批判したりすると、右翼とかが来て、こうバッシングするわけじゃないですか
私は、その天皇さん自体は全然好きですよ?
あ、人間として
あのシステムとかその周りにいる人たち、あれを維持しようとしてる人たちはダメだっていうわけですよ
なんでかつうと、何かをその象徴にして、そこを中心にして、そこを崇めることによって、
人々が1つにまとまるっていうのをやろうとしてるわけですよ、国っていうのは
で、今までそれでなんとかまとまってきたわけ
徳川・・・江戸時代だったら徳川幕府を中心にしてやってたわけ
だから天海さんは、あの、協力したわけですよ
やっぱ・・・徳川家康がいなかったら、
ま、誰でもいいんだけども、
たまたま徳川家康が、ま、あの場合は最適だったから
徳川家康をトップに立てて、中心にしてま、過酷な年貢制度とか、参勤交代とかやったけども、
それでもそれがあったから、あの時代の人間のレベルではあれが、最良だったんだよね
だからシステムっていうのは必要なんですよ
低いレベルの人には
だけども、あー、あと9年だけども、
9年後の地球にはもうそれは必要なくなるんだよね
だから徐々に解体していかなきゃいけないの
で、まんだらけでは、まずそこを教え込まなきゃいけなかったわけ
まんだらけの人達ってのは、あんまないんですよ、そういう、その感謝ってのがないよねまず
自分たちが教えてもらったこととか、あるいは会社にいさせてもらって、ま、養ってもらってんだよ、上の人たちに
知ってる?まんだらけは、あれだよ?残業できないんだよ?基本的に
残業やろうと思ったら、偉くなんなきゃダメなの
残業したかったら偉くなれっていうフレーズがあんの
知らないでしょ、みんな
まんだらけは残業したかったら、偉くなんかなきゃダメなんだよ
そういう会社なの
うんだからね、えー、変な会社だね
はい、今日はここまで