vol.564 宇宙のど真ん中
御祭舟講義動画
2025-07-15
・shinさんからのお便り①
・宇宙の大きさ
・古川くんの質問
・反物質はどこにあるのか
・宇宙の中心
・宇宙の中心の決め方
・フィーチャーされてる世界
はい、おはようございます。今日はですね、2025年2月12日shinさんから来たお便りですね。
『SO&SO 様
ざっと、手元書籍等をみてみましたが、宇宙全史で宇宙の大きさを10兆光年と書いてあるのは質疑応答11だけです。』
ああそうか、これ間違いだったのかね?
『前回のも以外に下記の記述を見つけました。』
これなんだ?画像かな?なんだろうね。
『虚空蔵552008/5/14 No.57
(略)
uran様のお聞きになっておられるチャネリングのアクセス先ですがおっしゃるようにアカシック・レコードでも過去や未来でも、100兆光年(実はこの宇宙は200兆光年の直径があります。球体ではなく楕円体ですが)先の星でもダイレクトにつなげて、情報収集をしております。
(略)』
ああ、アカシックレコード。
あ、チャネリングのアクセス先、uranさんが何の話をしたかちょっともう全然わからんので。
(※uranさんはこの時宇宙全史はどのように情報を入手しているのかを尋ねられていました・質疑応答第一巻)
『虚空蔵552008/6/25 No.77
(略)
私たちが住むこの宇宙は(現在の私たちの感覚で申し上げますと)約200兆光年の長径をもつ楕円構造体で、オーム宇宙という名を持ちます。
(略)』
『虚空蔵552010/3/13 No.160
(略)
つまりこの宇宙は長径(楕円の長い方の径)が約200兆光年ある構造をしていますが、その最辺境(辺縁)に反物質がある一定の隔壁(バリアー)を持って存在しています。
(略)』
これ、すごいよね。普通、例えばこういうチャンネリングができて、宇宙の直径とか上の方にお伺いしたときに、じゃあ反物質はどこにあるのかなんて普通聞かないですよね。
聞けない。よっぽど知ってないと。その物質構造とか宇宙の構造。
そこで聞いてるのは古川くん、すごいよね。
で、今問題になってるでしょ?やっと今頃問題になってんだけど、普通の科学者さんたちがね。反物質はどこにあるんだって言ってるわけよ。
要するに、宇宙ができた時には正と反に分かれたはずなのに、同等だけその量がね、あるはずなのに反物質がどこにもないと。
あったら逆にまずいと。あったら大変なことなっちゃう。
要するに、その半分、反物質と物質がこう接触すると崩壊してエネルギーになるから大爆発を起こすわけですよ。
うん、だから困るんだけども、反物質がないということ自体がおかしいというふうに今科学者たちが右往左往してるわけですよね。で、いろんな説を唱えてんですけども。
御祭舟じゃなくて、なんだっけ?宇宙全史では反物質がある、その辺境、要するに端っこの方だね、宇宙の端っこって変だけども、ま、あるんだよ。
宇宙には端はないんだけども、なんつう宇宙全史じゃない、なんだ?御祭舟。あれ、まだ出てきてないかな。出てきたと思うけどなあ。
かわかつ)
プロローグの1に
あ、そうそうそう、よく覚えてるね。あれに出てきて、要するにその最高神の、神って言ったら神だけど、最高神の存在と繋がってるとこで、ダイレクトに繋がってるとこが中心なんですよ。
だから今で言うと、このブロードウェイが中心だよね。古川くんが繋がってるから。
私は目風と、目風の本体としか繋がってない。今しゃべってるのが目風の分身だから、目風の本体としか繋がってないけど。
古川くん、ま、この中にも、ほんとこれは古川くんの中で借りているんだけど、ここは、だから中心だよね、はっきり言ってね。だからこそ、あれだよ、なんだっけ?ここがリアルなの。
この世界がリアルなのは、ここが宇宙の中心だからよ。
3.24?3.23?3.23次元だっけ?3.21次元?
なんかその辺だよね、ゆらゆらしてるから、もう分かんなくなっちゃってんだけど。
その次元でこの状況ってのは。ここが宇宙の中心っていうのは、要するに3.3次元もあれば4次元もあれば五次元もあって、10次元もあるわけじゃないですか。なのに、ここが1番注目されてるんですよ、実は。
ここが1番リアリティがあるですよ。
他もリアリティあるんだよ?それなりに、住んでれば。だけども、ここが一番注目されていると。
宇宙人も注目しているし、神々も注目しているわけですよ。で、地獄の人たちも注目してるわけ。どうなるのかなとか思ってるわけですよ。
なぜかっつうと、ここが中心だから。
中心っていう言い方変だよね。フィーチャーされてるってことか。うん。注目されてるっていうかな。可能性があるからということですね。
ま、今日はここまで。はいお疲れさん。
vol.565 宇宙の大きさと想像を絶する次元