vol.538 分かたれし世界
2025-06-11
・単純な例え
・エゴの解釈が時間を生む
・ホログラムを作る装置
・3.28次元の二分化
はい、おはようございます。スーザンさんのお話。
去年の年末、大晦日に来たお便りをお話ししております。
『また、虚空蔵東京本第一冊p.24にて、
● 思いは外からくる → 自分の思いというものはない → あるのはエゴだけ → エゴに応じた「想い」が外から降りて来る
という非常に明晰で俯瞰度の高い智慧をお伝え頂いておりますが、これは次々と流れるオーム宇宙という巨大なフィルムの中で、その一部分に視点を限定することにより個体が生じると、後は(フィルムが流れるまま)自動的にその個体の動きが生成されていくことに近いのではないかと感じましたが、このような考え方でよろしいのでしょうか?』
うーん、ここはね、あの。あれすごいね単純なフィルムの例え。例えばその真我から光が来て、その光が映写機を通して、フィルムを通してスクリーンに映し出されていると。で、フィルムは、こうカラカラカラカラ流れる。フィルムって知ってる?
アン)
はい。
うん、フィルムはカラカラカラカラ流れてる。それが物語であって、それが映し出されてまあ宇宙が創造されている、あるいは世界の物語がこう映し出されてるっていう風に言いました、けども。
それはもう、単純にして。本当にごく単純にしてるだけの、その説明、時間をわかりやすく説明するためだけの、なんつうの?アナロジーだから。(アナロジー:比喩、例え)
うん、リアルなものではないから、あの、はっきり言って、全然違うから。はっきり言っちゃうとね?全然違います。
全然違うけども、まあそういう風に考えてもらったらいいんじゃないかという感じですよね。それです。
だから、その宇宙の映像が映されて、その中で個人の、個体の動きがまた生成されていく、生成されていく?
あ、でも、そうなのかな?
そこで、そのエゴが、その宇宙の事象、宇宙の事象の次にこの太陽系の事象があるわけじゃないですか。もっと段階があるんだけども、太陽系の事象があって、その太陽系の中に地球の事象があるわけですよね。
で、地球の事象の中に日本があって、日本の中に東京があって、東京の中に中野区があって、中野区の中にブロードウェイがあって、ブロードウェイの中にみんながいるわけですよ。
その中で、個人個人のってのは、別に茨城県でもいいし、東北でもいいし、北海道でもいいんだけども、九州でもいいんだけども。それぞれの個体がそこで、ま、エゴを発動して、エゴというなんつうの認識?自覚を持ってフィルムを解釈していくわけですよ。
解釈だよね。解釈して時間が始まるわけ。そういうことです。
『さらに、現状ではこの宇宙が覚醒・アセンションに向かっているとのご解説を思い出しますと(御祭舟講義動画346)』
だって。
すごいね、これ、どこまで続くんだろうね。あと2、3年は続くからすごいね。
1000回ぐらい続くのかな?
『オーム宇宙という巨大なフィルムもまた、さらに巨大な螺子輪宝宇宙というフィルムの一部であり、元々限定されていたオーム宇宙という一定の領域が少しズレたことで(ある意味映像を流していたフィルムが差し替えられたことで)、局所的に見れば』
これね、差し替えられたというよりもね、フィルム自体があの。
だから、フィルムって言ってるからまずいんだよ。さっきも言ったように、フィルムじゃないの。なんつうの?もっとぐにゃぐにゃしたもんなの。
なんて言うんだろう?なんだろうね、今で言うとあれだね、3Dの、なんだっけ、3Dで映像を作るじゃないですか、こう、なんか。なんて言うんだろう、あれ?3Dで映像を作る、その3Dの映像を。ホログラムか。
ホログラムを投影するときには、なんかね、光の加減で多分、こう波長の違う光で、こう干渉させ合って、3D空間、3D映像を作るわけですよね。その元のやつみたいな感じよ。
だから、フィルムじゃなくって、その電磁的な、電磁でもないんだけども、エネルギーのそういうような感じの大元のものがあるわけ。
単純に言ってしまうとだよ?そんな単純じゃないんだよ?
単純に言ってしまうと、そういう感じ。ホログラムを作り出す大元のその電磁的な?霊的なって言った方がいいのか。霊的なやつのそのフィルムがあるわけよ、フィルムみたいなものが。
だから、それが差し替えられたってことは変化したってことじゃなくて、なんかこう常に変化してるもんだから、いろんなその変動要素によってね。
だから、フィルムが差し替えられたというわけではないんですね。
『局所的に見ればエントロピーが増加している部分、減少している部分共にあると思うのですが、オーム宇宙全体で見ればエントロピーが減少する物語が進行していると考えてもよろしいのでしょうか?』
うーん。これはそうですね、その通りです、はい。
ただしですね、3.28次元は違うね。今違うって言われたぞ?
アセンションしようとしているから、あの二分化しようとしてるって。
その、全体は2分化しようとしてる。こう…エントロピーが上昇。つまりこうダウンアセンションしようとしている部分と、エントロピーが減少している、つまりアセンションしようとしている部分とに今分裂してるんだって。
だから、単純にエントロピーが下がってるってことは、この世界においては言えないって。
というと。あ、今日はここまで。
(オーム宇宙全体でみるとエントロピーは減少していきます ・ しかし局所的には様々で、しかもアセンションしそうな勢いの時は(今ですが) エントロピーは場面場面で波動関数のように上下していきます。
そしてある臨界点で(大きく分類しますと)2手に分かれることになっています)
vol.539 宇宙創造の真実