vol.527 ユートピアにお酒が残る理由
2025-05-31
・様々な事情
・終末は残り5年?
・お酒の美味しさ
・酒の良さは歳をとらないとわからない?
・宇宙全史七賢人の酒の組み合わし
はい、孝さん、前回ね、
「徐々に縄が締まって来る感じが嫌なので、」
要するにこう締め付けられてる感じがね、してるわけよ世界情勢がだんだんこう
なんつうの挟まってるというか、終焉に向かってるという話しなんでしょうね
「本格的に始めて下さいよ」という事です。」
そろそろね要するに、もう早く決着をつけてほしいと
あの、どうせ終わるなら、パッパとやっちゃおうってことなんですね
そうはいかない。なかなかね地球も事情がある あと、上の方にも事情がある あと、我々にも事情がある
やっぱ、それなりに反省しなきゃいけないし、見つめなきゃいけない部分もあるんだよ
そう簡単に終わらせてくんない。ね?そういうことなのよ
でも、もう簡単だよ、はっきり言って、生きてる間に終わるんだから、いいでしょ?
だって、ムーに生きてた人とか、アトランティスとか
あとその昔のもっともっと昔、恐竜時代とか、恐竜時代っていうか、恐竜人間のときとか、
もう悲惨な時なんて、もう早く終わらせてくれと思ってた人いっぱいいるよね、
だからねそうじゃなくて、ローマ時代でもいいじゃないすか
キリストのときでもねもう本当に100年前、200年前とか、江戸時代でも同じよ、やっぱし早く、
もっと良い世の中来ないかなと思ってた人いっぱいいたんだけども、
やっぱ、それなりの、やっぱ、その階梯というか段階は踏まないと
で、今なんかえー、あと10年でしょ?あと10年で決着つくんだから、ありがたいと思わなきゃ
で、逆に言うと、あと10年まあ、5年だろうね
今年から本当に加速するから、
完全に10年目だからあの自分自身を本当に顧みないと、自分自身に決着をつけないと、まずいよってことあるよね
「今トイレに行きましたが、気持ちが落ち着きました。」
あ、よかったね
「本当に頭に来ていたのですが、宇宙全史ではもっとギリギリまで待とうと言う意図があるのを思い出しました。」
待っていただけるというのですね
うん、ということです
「私にはそんな深い慈悲が無いのですね。」
えー、「守護霊様はものすごい慈悲の波動があるそうなのですが
(過去に私の事を何とかしたいと言う想いから、月読の大神様に口答えとかいうあり得ないことまでしてくれたそうです)」
「私にはまだまだそこまで降りてきませんね。」
まぁ、あんたがやったんだよね
うん
口答えっていうかね、みんなそうだよ
だって、みんな口答えしてんだよ
言うこと聞かないよね
「それと本当に私極端なので宇宙全史が待つ人達と言うのが見えないのです」と
「美しいか醜いかどっちかしか見えない様です。」ん?
「中間があまり無いのかなと今思いました。」
「今迄だったらここで落ち着いちゃって、
恥ずかしい事書いたかなって全文消したりしていたんですけれど。書き切って送ります。」
まあ、それは偉いね
「それと脈絡無い質問ですが、ユートピアになった世界について少々お聞きしたい事があります。」と
「動物の弱肉強食は残るのですか?あと寄生虫や血を吸う虫なんかも残るのですか?」
「それとドラッグとか要らない(匹敵する)位に楽しい状態で生きる様になるそうですが、
それでも少量の飲酒習慣とか人によっては残るのが意外です、」
「意味ありますかね?本当なのですか?」
本当ですよ
意味はあるよね
お酒に関して言いますとあの、美味しいのよ、お酒は
あの、酔っ払うというのじゃなくて、多少酔っ払うのは気持ちいいよね
多少じゃなくても酔っ払う、まあ、肝臓の問題だけども
あの、酔っ払うのも気持ちいいんだけど、美味しいよね、お酒は、本当に
あの、どんな食べ物よりも、やっぱ、精妙だよね
それが理解るようになるには、やっぱ、年取んなきゃだめよ
年取んなくても分かる人もいるよね
あの、前世で酒飲みだった人は、やっぱ、酒美味しいって理解るよ
だから日本酒の美味しさとか理解る人は、やっぱ、ちょっと違うよね
あと、ウイスキーもそうだし焼酎もそうだし、他の蒸留酒、いろいろあるでしょ?
あと、なんだ?紹興酒もあるし色んなお酒あるけども、
それぞれの美味しさがあるし、酒の美味しさっていうのは、やっぱ、残りますよ、それは
で、酒を酌み交わしてお喋りするというか、その何ていうの?宇宙全史を語るとか
あの時代、古川君は大変だった、よく耐えたねとかやるわけですよ10年後、20年後に
あの、賢人が7人集まってね「俺は、あそこまではできないな」いやいや…
「本当に、俺があそこにいたら、俺は本当に身を呈して守ったよ古川君」とかさ、色々こうやるわけですよ
「お前、今だから言えるけど、あそこ行ったらできないよ、そんなことあの状況で、
周りまんだらけだよ?できるわけないだろ」ってやってるわけよ
で、その時に、お酒を先、あの、こう、交わすわけですよね
そのときのお酒ってのは、やっぱ美味しいわけですよ
で、みんなそれぞれお酒、持ち寄って飲むわけですよ
「お前これ飲んでみろ」とか「お、これうまいなこれ、どこのだ?」って
どこそこで蒸留して、どこそこでこう、何ていうの?寝かしたんだよって
かわかつ)
「宇宙全酒」作りたいですね
まあ、それは君がやればいいんじゃない?
君は残れるから、多分、今のままだと残れるから残って作ってほしいですね
かわかつ)
あとあいつ、かわかつ呼ぼうぜって言われて、賢人に呼ばれたいです
あ、そうそう「お前どうだった?」って
「いやあ、怒られてばっかでね」「もっとやればよかったけど」
「何もやんなかったですよ本当に、もうサボってばっかりで」
そういう話しが出るんだろうね、きっとね「いやあ、古川さん、偉かったですよ」えー、それで、えっと
かわかつ)
あ、やばい、やばい
あ、もう時間か
はい、じゃあ、次は
次回話しましょうかね、また
はい